ジャスダック上場の(株)マキ製作所が、民事再生法の適用を申請したという記事。
「近年は主力の青果物の選別プラント施設の国内需要が落ち込み、2003年3月期の年売上高は約106億円にダウン。価格競争の激化もあって苦しい経営を余儀なくされていたなか、2007年7月より経営の抜本的見直しを図るため、財務体質の検証を進めると同時に中期経営計画の策定に注力してきたが、その過程で在庫処理に約44億円を要し、8月時点における期中損失額が約68億円、債務超過額が約23億円になる見通しとなった。このため、法的手続きによる再建が不可避であると判断、今回の措置となった。」
売上の落ち込みが背景にあるようですが、直接的には在庫処理による損失が大きかったようです。リストラとなれば、売れるはずの在庫も安く処分しなければならないので、ある程度の損失は出てきますが、売上100億円で在庫処理が44億円というのはちょっと多いような気もします。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事