PwCの監査クライアントであるMicronという半導体メーカー(米国上場会社)のプライベートジェット機を、PwC所属の監査人が使っていたという記事。独立性が損なわれているのではないかと問題になっています。
違法に解雇されたとしてPwCを訴えている同事務所の元監査人が、SECに通報したのだそうです。
Former PwC auditor alleges audit independence lapses involving Silicon Valley clients
A whistleblower has accused PwC US of failings in impartiality, saying that auditors were allowed to fly on a major audit client’s private jet
Mauro Botta is a former PwC auditor who is currently suing the firm for wrongful dismissal.
Micron社のCEOのプライベート・ジェット機を、同社監査チームがPwCのパーティーに行くのに使ったのだそうです。
As part of his complaint against PwC, Botta claimed that the team auditing US-listed chipmaker Micron was flown on the tech company chief executive’s private jet to a PwC party.
内部通報者によると、このフライトは、2016年に開催されたミーティングで、Micron社との良き関係を示すベスト・プラクティスの例として、写真付きで紹介されたそうです。
He said the flight was singled out as an example of best practice during a meeting in 2016, with a photo shown to demonstrate a good relationship with Micron, according to a report by the Financial Times.
Botta highlighted this incident, and several others, in a whistle-blowing document that he sent to the US Securities and Exchange Commission.
末尾に、PwCの反論が載っています。裁判において提示された主張は虚偽である、内部通報者は正当なビジネス上の理由により解雇された、裁判でそのことを証明するといっています。
監査チームが、クライアントの社用車やクライアント手配のタクシーで移動するということはあり得る話ですが、さすがに米国でもプライベートジェット機がタクシーと同じとはいえないのでしょう。このケースは、仕事とは無関係な利用のようですから、なおさらです。
(クライアントからこういう接待を受けると、自分まで大物になったような勘違いをしてしまいそうです。)
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事