平成28年度の税理士試験の結果が発表されました。
合格者数は 756人(前年 835人)でした(9.5%減)。
一部科目合格者数は 4,882人(同 6,067人)と、約2割減。
受験申込者数 44,044人(前年47,145人)、受験者数 35,589人(同 38,175人)と、いずれも約7%減です。
科目別の合格率では、簿記論が大幅に下落しているのが目立ちます(12.6%←前年18.8%)。
重要税法であるはずの所得税法は、受験者 1,891人、合格者 253人しかいません。ということは、最近の税理士は、実務はともかく、所得税法をあまり勉強していない人が多いということでしょうか。
平成27年度は...
↓
当サイトの関連記事
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
本誌独占/エルアイイーエイチ前社長/あの福村康廣が「2度目の絶体絶命」(FACTAより)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)