会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

元経理部長、2億円横領か 大阪タクシー協会が告訴へ(日経より)

元経理部長、2億円横領か 大阪タクシー協会が告訴へ

大阪タクシー協会(一般社団法人のようです)の元経理部長(60歳)に約2億1000万円を横領した疑いがあるという記事。

「同協会によると、元経理部長は2015年4月~今年4月、協会が加盟社から集めた退職金積立金や広報費などのうち計約1億6800万円を着服。協会内に事務局を置く「大阪タクシー共通乗車券運営協議会」からも約4100万円を横領した疑いがあるという。」

「協会の年間予算は約1億9千万円だが、横領が発覚した今年4月時点で協会の資金は数百万円しか残っていなかった。元経理部長は業務で管理していた協会名義などの複数の銀行口座から自らの口座に繰り返し送金していたという。」

「元経理部長は1978年に協会に就職し経理業務などを担当、13年に経理部長に就任。昨年8月に定年退職後も経理を担当していた。」

本人からの申告で発覚したそうです。

大阪タクシー協会の元経理部長、2億円着服「競馬予想サイトに投資」刑事告訴へ(産経)

「協会によると、元部長は協会の口座を一人で管理しており、昨年4月~今年4月、タクシー事業者から毎月集める会費約1億7千万円を着服。協会内に事務局がある「大阪タクシー共通乗車券運営協議会」の口座からも約4千万円を横領していた。発覚時、口座の残金は数百万円だった。

元部長は協会の調査に対し、「競馬の予想サイトに投資した」と説明。協会や協議会名義の約10口座からインターネットバンキングで自身の口座に送金していたという。」

30年以上つとめていて、最後の1年で不正に手を染めてしまったということなのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事