「ニーズコミュニケーション」というイベント会社とその代表者が東京国税局から法人税法違反と消費税法違反の疑いで告発されたという記事。
「関係者によると、××代表は2017年6月までの2年間で、架空の外注費を計上して約2億800万円の所得を隠し、法人税約5100万円と消費税約3800万円を脱税した疑いがある。事業実態のない会社名義の口座に資金を振り込み、あとで現金で引き出していたという。」
こちらも脱税摘発の記事。
新幹線好調の金沢 経営者ら100人、12億円申告漏れ(朝日)
「関係者によると、金沢国税局は17年春ごろから、JR金沢駅周辺や市中心部の繁華街の店舗を相次いで調査。すし店や割烹(かっぽう)料理店、居酒屋などの個人経営者ら約100人に、所得税や消費税の申告漏れを指摘した。売り上げのうち現金分の一部を除外していた例が多かったという。申告漏れの総額約12億円のうち約4億円については、帳簿の仮装や隠蔽(いんぺい)行為があったなどとして重加算税の対象にしたとみられる。」
「好況下の業種や特定地域への大規模な税務調査はこれまでもあった。太陽光発電関連の約200社が総額約70億円の申告漏れを指摘されたことが昨年判明。「式年遷宮」でにぎわった伊勢神宮(三重県伊勢市)周辺の飲食店など約30業者が計約2億8千万円の申告漏れを指摘された事例や、兵庫県芦屋市の資産家ら50人以上が総額30億円超の申告漏れを指摘された事例などがある。」
儲かって税務署に重点調査されるぐらいの方が、閑古鳥が鳴いて税務署も寄りつかないような商店街よりはよいのでしょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
本誌独占/エルアイイーエイチ前社長/あの福村康廣が「2度目の絶体絶命」(FACTAより)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)