goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフのキャンプ好き日記

派遣はナシ

ホントかどうかわからないが、昨日派遣会社から「スケジュールがずれて案件自体が保留になってしまいました」とあり。
出られなかった携帯の留守電を聞いたら、そう入っていた。
帰宅したら自宅に電話がかかってきて、申し訳なさそうに同じことを説明された。

「あーあっ。52万円がっ…」と思ったけれど、その前に営業をかけていた一社から、「会ってお話したい」との電話があったので、2ヶ月丸まる勤め人になってしまうと、連絡をくれた事務所からでは早速~と仕事の依頼があったとき、仕事が請けられなくなる。

自分も編集者をしていた経験上、こういうとき内心思うのは、「なんだー。仕事やらせてくださいっていってきたのに、結局2ヶ月も仕事頼めないのかー」ということだ。以前、若いカメラマンを紹介されたので、まずは一本仕事をお願いしてみようと連絡をしたのだが、「すみません、スケジュールが合わないもので…」ということが、1,2度ならまだしも、3回、4回声をかけてもNGが続くと、さすがにその人に対する「依頼てしみよう度」がどんどん下がって、結局縁がない人だった、で終わることが多い。

なので、ある意味、少し“ほっとした感”があったのも事実だ。
フリーランスはつくづくタイミングだと思う。

それにしても、最近の外部スタッフ(フリーランス)募集は、社員並みに「まずは履歴書・職務経歴書を送ってください―」というケースが多い。
来週顔合わせに行くところもそうだ。怪しい人間じゃないけれど、フリーでも履歴書とかいちいち規格のものを用意するのは実に面倒くさい。
簡便にA4用紙にまとめた履歴・職務経歴のようなもので済めば楽なんだがなぁ…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライターの仕事など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事