世界遺産の富岡製糸工場にも行ってみたかったのですが、時間がなくて諦めました。。
チェックインタイムの予定通り、夕方16時頃、デザイナーズホテルの宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/c3770b16ca61bd63d54c09bdf22d21cb.jpg)
こちら、ワンズOKとは思えないきれいさでした。においも全くなし!
軽井沢に姉妹ホテルが3件くらいあるんですが、そのうちの一つ「アートホテルフォロン軽井沢」です。旧軽井沢からほんの少し離れた静かなエリアにあり、1階はワンコOKの「カフェ・パブロ」となっていて、チェックイン&アウトもこのカフェで行います。つまりフロントというものが特になく、スタッフの携帯電話がフロント代わり。だからでしょうか、宿泊代もリーズナブルですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/25cb7661aa4dd335d8d0740437367f8c.jpg)
お部屋からの眺めです。あいにくの雨ですが、木々の間を小川が流れていて、かわいらしい橋もかかっていて、緑の季節は素敵でしょうね。雨が降っていなければ最高のお散歩コースになるはずでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/6ecec937574e7b9bc52c372245518c6e.jpg)
こちらも初日の草津同様、素泊まりにしました。
キッチンには電子レンジ、電気ポット、IH、マグカップなどが用意されていて、追加料金で食器など、もっとたくさんのレンタルもできます。ベッドルームの方に、前足をハの字に開いたクリーム氏と次男の胴体が見えます(笑)
朝食は1階のカフェで取れるので、決まったセットになった朝食つきプランもありましたが、そのときのお腹の具合で好きなメニューを選んだほうがいいので朝食なしに。夕食は、ワンズ同伴可能なレストランが結構あるので、館内にある情報マップを参考にしても。ただ、私たちは昼のステーキでお腹がいっぱいになりすぎて、夜はほとんど何も食べずに就寝しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/00bb0092e9e800ddc9ac6bf13b5ffee8.jpg)
店内ワンコOKのカフェでいただいた朝食がこちら。写真ぶれてます(笑)
軽井沢の老舗人気店、浅野屋さんのパンと腸詰屋のハム、目玉焼きをのせたオープンサンドを2人でシェア。ドリンクはカフェオレ。ふっくら軽い口当たりのパンとジューシーなハム、とろ~り半熟の目玉焼き、どれもとってもおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/90cf997a01ec1c4aa61f2cca44239b13.jpg)
チェックアウトして向かったのは、星野リゾートが手掛けるおしゃれなスポット「星野エリア」にある日帰り温泉「トンボの湯」へ(写真は女湯の脱衣所)。中央の通路を挟んで、男女で建物自体が分かれた造り。とにかく、広くておしゃれ。サウナで流れるのはジャズ。
ここのお風呂はとっても気持ちよかったなー。内湯の浴槽が深さ85センチもあって、湯量もなみなみ。泉質は弱アルカリでしょうか、草津に比べると肌あたりがとても柔らかく私好み。温度もちょうどよくて、朝一番で平日だったからか、そんなに混んでなくて最高でした。
この近くにある「千ヶ滝温泉」という方に行こうと思っていたんですが、営業時間が12時かな?ちょっと遅くて、10時からやってる星野に来たのですが、とってもよかった!!
本当は、トンボの湯の奥にあるショッピングエリア「ハルニレテラス」の散策もしたかったのですが、雨だし、ワンズもいるしで、お風呂をいただいて、SAでおそばを食べるということで帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/500aff611efbe37c70ff4185172f20e5.jpg)
最初のSA横川で、山菜そばとオヤキを食べ、ベーカリーでショッピング。
写真は、「横川の釜めし」気分を楽しめる電車の車両。富岡製糸工場の世界遺産登録記念でここに置かれているみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/e241a1e83dc37bc4070715fbcf8898c8.jpg)
車両の中はこんな風。実際に、座ってお弁当を食べている人もいましたよ。
そうそう、自宅用に信州産のりんごを使った「りんごバター」なるものが気になって、買ってみましたよ。ジャムとどう違うのかなーって。とりあえず、プレーンヨーグルトにかけていただきましたが、ふわっとした感じでバターくささはなく、パンケーキにもかけたみたい♪肉料理のソースやソテーに調味料として使うのもいいそうです。
今回の旅、4日のうち後半2日が雨、、、二人とも晴れ男&女のはずなのに、おっかしーなー!そういえば長野のファミリーと行った熱川も雨・・・。ダーリンと、雨ファミリーに違いない!と言っていたら、むこうはむこうで私たちが雨夫婦だと思っていたみたいですえ(苦笑)。
いつか、一番楽しみにしていた軽井沢のリベンジを果たしたい!!
長野も、小布施やレトロな善光寺界隈など、もっともっと見てみたかった。
過ぎてしまうと、あっという間の旅でした。