![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/b97347a717a5ff19e045f0d22957e651.jpg)
昨日の寒い寒い土曜日、キャンプ座間の桜祭りに行ってきました。
去年も行きましたが、その日も忘れられないほど寒い日で、今回またも小雨そぼ降る寒い日で、4月というのに真冬用のインナーを上下着込み、暖かい生地のハイネック、さらにフリース、その上にダウン、すごい格好でしょ?
でも風邪引くよりまし、寒くていられないよりまし、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/2fd1edf8c74f413b4462601287f04a32.jpg)
色んな屋台やブース、キッチンカーが出ていて見てるだけで楽しい。
ちなみに今年から、出店のお会計は事前購入したチケット制に変更されてました。
なので、レストランカフェがある奥の方で開催する飲食物の物販コーナーでの買い物を考えて多目にチケットかったのに、物販コーナーに着いたら「お支払は日本円またはドルの現金払いのみ」とあり、なーんだーと!
エントランスのチケット売り場でその事知らせる必要性あるよねーと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/55c4f22ec7ad5eddb49b7566cf0589e5.jpg)
唐揚げや豚串、ピザ、ローストチキン、ラップサンドなど、いろんな食べ物が並びますが、友達も私も、去年と同じハンバーガーを。
お肉のパテも脂が落ちちゃっていて、そんなにおいしい!という訳ではないのですが、アメリカンな大きなグリルで焼かれているバーガーパテを見ると、なんだかね、食べたくなってしまう(笑)
小さいスナックがついて5チケット(1チケット105円)は、ちょっと割高かなー。。
寒いから飲む気がしないよ、と思ってましたが、せっかくの休日、せっかくここまで来て、ハンバーガー買って、水やコーラを飲むのもなんだかつまんないなー、ということで結局、缶入りのフランスワイン(赤)を3チケットで購入。
飲兵衛はそれだけだと淋しくて(笑)、イタリアビール、モレッテイも一杯。ああ、酒飲みは飲まずに帰れない。軽いアル中ですね。。
ドイツのボトルワインが7チケットだったので、そちらの方がコスパはよいのですが、同行した友人はお酒が飲めないため、缶でよしとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/abeeb98813b1b2b82ebc150cfa2afd9a.jpg)
寒い寒いなかを並んで買ってきたものはこちら。
でっかい袋のジャンクフード、スナック菓子とアメリカンチェリーパイ、スパム、その他お菓子少々。
電車で来てるので、あまり重たいものは買えないので、この選択に。
でもホールパイは結構重たいですよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/eec6c099ce892d670e1a49180beb74dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/acc957043470b491e4b72630b98092d9.jpg)
なんとなく、物凄いあまーーいイメージがありつついただいてみると、あれ、おもったほどでもない。あの、頭が痛くなるような極甘なカンジではありません。
どちらかというと、チェリーの甘酸っぱい風味が生きてるような?
本当は去年友達が買ったパンプキンパイが欲しかったのですが、今年はアップルとチェリーしかなく。。アップルパイは比較的どこでもあるなじみのあるパイだし、それこそあまーーい!というイメージがあり買いませんでした。
しかし、ホールだからデカイ。
切って冷凍して少しずつ、食べるしかないかな。