![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/0d0d474d23d0791e7ed221d4bcb06dea.jpg)
箱根に泊まった翌朝、朝食を済ませチェックアウト前にもう一度温泉入っとこうと
展望露天風呂に浸かって部屋に戻ってきたら携帯がチカチカ。
離婚前にほんの数カ月週1~2回、ライターと並行してパートをしていた職場で
仲良くなったAちゃんからの電話とメール。
突然だけど、今夜音楽番組のテレビ収録に一緒に行かない?というお誘いでした。
なんと司会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
Aqua times、AKB48、SPEED、石井竜也、斎藤和義、FUNKY MONKEY BABYSなどの
アーティストが出演するそうで、テレビ収録なんてもちろん初めて、
関係者招待で無料でいいよとのこと。
仕事も落ち着いているときで、2つ返事でOK。
箱根から家に帰って、その後水道橋のJCBホールまで再びお出かけ。
開場前から抽選で選ばれたファンたちでいっぱい。
Aちゃんと17時過ぎに落ち合って会場に入ったのは19時頃。
アリーナ6列目19・20という席は、ステージ左右のほぼ中央位置、
ステージまで10mもない感じでめっちゃ近い、ありがたやーーー。
初めに現れた慎吾ちゃんは、来年映画化が決まっている「こち亀」の両さんの格好。
テーマソングを歌ってくれましたが、
私には、“ぐっさん”に見えてどうしようもなかったです(^_^;)
似てませんか?って私だけ??
1アーティスト2~3曲歌ってくれまして、斎藤和義さんはステージ準備が整うまで
時間がかかりそうなのを悟って、予定にない曲をプレゼントしてくれ、
カッコ良くてサウンドにしびれて感激。
AKB48は目の前にお人形さんがいる感じ。
SPEEDは、あの高音も健在で、大人になったなーとしみじみ。
石井竜也は、彼是20年前の通勤途中で米米クラブのアルバムをほとんど聞いていたことを思い出し、
20代前半の頃の自分を思い出しましたよ。
今回のステージでは、とある日本人の世界的演奏家とのコラボで「浪漫飛行」をフルコーラスで歌ってくれ感激。
40代にとっては今回の出演アーティストの中で最も青春、最も身近で懐かしい存在。
頭が良くてトークにもキレがあり、声量も十分。
もっと音楽活動してほしいなーと切に望みますよー。
しっかし、テレビ収録というのはライブと違い、
アーティストごとにセッティングを変えたりしなければいけないので間合いが結構ありまして、
出だしか途中にミスがあると再度取り直ししなければならないなど、
全て終わるまでに相当な時間がかかるものですね。。
2時間弱の番組ですが、収録は19時頃に始まって22時に終わる予定が
実際に終わったのは23時31分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
途中からは時計を睨めっこしていましたよ。。
今回の番組テーマは「プラス1」=コラボなんですが、
最後の方に会場(客席)とのコラボがありまして、
全席ではないのですがたまたま私の席はコラボ協力席。
途中で帰るわけにはいきません。
会場を出て時刻表検索すると、もう終電ギリギリ、
水道橋から東京駅23:54発の終電に飛び乗って、午前1時頃に最寄り駅に到着。
駅からはタクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
なんかとてもとても久しぶりの終電&タクシーでしたねぇ。
ダーリンは仕事があるため先に休んでもらいましたが
キッチンに雑炊が作ってあり、「お腹がすいていたら食べてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
もうお腹ぺこぺこ、お昼代わりにコンビニおにぎり1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
収録が終わって一目さんで帰ったのでもちろん夕飯抜き。
プシュッとビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
正直、初体験のテレビ収録は大変でしたが、司会や裏方のスタッフはもっと大変ですもんね。
ステージの片づけは夜通し行われ、終るのは翌朝6時ごろとか。
華やかなだけではない、現場仕事の大変さをちょっと垣間見れた気がします。
空調や間が開いたときに飽きさせないようにする観客への安住アナの気遣い、
ちょっと感心しました。
テレビに映らないときのこういったことも仕事の1つなのかもしれませんが、
ちょっとした時に人柄がわかるものですね。
箱根~自宅~水道橋と大移動でしたが、貴重な経験になったと思いますです。
番組は今月16日に特番で放送されるよう―。
映ってないと思いますがじっくり見ちゃいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)