焦っちゃいけないとわかっていても、依然立てず、排泄もトイレではできず―。
子供たちを預けてはどこにも行けないし、
みんなリフレッシュが必要なので、とってもお安い(←今の経済状態では重要)伊豆高原のわんこと泊まれるペンションを予約しました。
そこにはペットが入れる温泉がありまして、次男を温泉に入れてあげたいのでそこに決めました。
次男のヘルニアが発症してから、頭の片隅で考えているのはペット用バギー。
歩けなくても外に連れ出してあげたいし、バギーがあれば入れる施設も多く行動範囲も広がるだろうし。
どうせなら2匹一緒に入れるサイズの方が何かと便利だろう。
安価なプラスチックの四輪でなく、空気が入ったタイヤを採用した三輪の方が
断然動きがスムーズで、衝撃も吸収しかなり乗り心地がいいらしい。
それで見つかったとあるバギー、お値段が5万以上という高価なもの。
それだけに作りもしっかりしていて、ユーザーの評価も高い。
買ってあげようか、どうしようか、考え中です
長男にとっても「相棒」のいる、いつもの日常が戻ってきています。
もう、おんなじ恰好をするのがおかしいです!
まるで2色のでっかい箸置き。
仕事中、足元にいる2匹はこんな様子です。
次男、おむつを挟んだマナーベルトをしています。
スマホで撮った写真も少々。
ステテコ履いたダーリンの膝枕でご満悦の長男^^;
じぃっと瞳を見つめる長男、オトコ好きみたい(笑)
なんだかんだ仲良しで、
次男が椎間板ヘルニアになった今、世話は以前にも増して大変ですが
そんな日々の中でも私を和ませる子どもたちですよ。
コメント一覧
管理人
すみれ
最新の画像もっと見る
最近の「我が家のMダックス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事