膿は溜まっていないとのことで、
入院時から早めの退院希望をお願いしていたので
明日退院がかないました。
退院後は投薬で様子見です。
外来には週明けに来るよう言われています。
とはいえ、完全に痛みがなくなったわけではないので
正直不安もあるのですが、
ダーリンも丸1週間私がおらず、ダーリン自身あまり体調が良くないようで
(仕事しながら一人で家のことすべてやることに?)「そろそろ限界。(><。)」的なメールが着て、明日退院できる旨報告したところ、ほっとしているようでした―。
退院しても、仕事・家事・犬の世話もありますが
極力、無茶しないようにしようと思います。
もう、あの激烈な痛み(唾液も飲めない喉の痛みに加え、耳や歯まで痛くなる始末)、
高熱、しゃべれない、飲めない、食べられないのは二度とごめんです。
といいつつ、2度なってしまったがために今回入院となったのですが(汗)
扁桃腺摘出は、調べたら味覚障害を起こす例があったり、
摘出しても、完全に扁桃がなくなるわけではないので
人によっては似たような症状になることもあることなどがわかったので、
少し慎重に考えようかな・・・。
でも、取ってしまえば、扁桃炎にかかるリスクは大きく下がるわけで。。
とにかく!
明日1週間ぶりの我が家に帰り、無理しすぎずに仕事を再開、
いつもの暮らしに戻って、症状もぐんと回復すればいいなと願っています。
本当は、旅行とかでリフレッシュしたいけど
今の自分にはそれすら疲れることになってしまうかも??
それが悲しいです(;;)
コメント一覧

管理人

すみれ

管理人

ユキんこ
最新の画像もっと見る
最近の「扁桃炎&摘出手術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事