



独身でキャリアウーマンの51歳の女性で痴呆症気味の母親の介護をしている女性がリウマチにかかった話の抜粋です。
関節リウマチと診断され、投薬治療が続いていた。
ここ数年は薬が効いて症状も安定していたが、介護のストレスで
症状悪化はショックだった。
医師は「ストレスの影響悪化で免疫機構に障害が起きた事による症状悪化が疑われる」「介護のカトレスが彼女の免疫機構にダメージを与えたようだ」との事。
関節リウマチは、本来身体を守るべき免疫機構が、自分の身体の組織を攻撃する事で炎症を起こす病気。
しかし意外な事から事態は好転する
きっかけはふさぎ込む彼女を見ていた友人が寄席に連れて行った事だった。
初めて生で聴く落語に魅了されて、寄席通いが始まる・・・・
すると不思議な事に症状は次第に軽快し、いつしか彼女も病気の事を
忘れるまでになった
「関節リウマチには 炎症性サイトカイン という物質が関わっているが笑ったり、良く眠る事で血中の炎症性サイトカインが低下するという報告がある。寄席で笑う事でサイトカインが減少したのでしょう」と前述の医師の言葉です。
彼女が家で落語のDVDを見ていると、母親も笑っている事に気が付く。
そんな母親を見つめている彼女も笑顔・・笑いがもたらす健康と、落語が取り持つ
母娘の愛 -おめでたい一席でしたー






いつもは1本698円です。(あっ・・でも安売りの時しか買いません)
今日は1本498円でした。で・・10本買って来ました。
安い時にまとめ買いする うさこ一家でした。
そうですね!環境を変えたり、気分を変えるだけで
状態も大分変わるんでしょうね。
若ければなおさらそうなのかな?
笑いは、最良のお薬かもしれませんね♪
人生、何があっても笑っていないとね!うふ♪(* ̄ω ̄)v
私はね、脳出血で倒れてから人生が180度変わりました!
あまり考えこまずに脳天気になった!
だからリウマチにも良かったのかな~♪
でもね、やはり父の死がすごいストレスだったんですよね・・・・・。
一気に悪くなり、足も手術することに。
ま、今はそれも乗り越えたから、また元気に笑って過ごします~!!(*^-^*) ニッコリ☆
声を出して笑えるのもいいし、にっこり微笑むだけでも・・・。
ブログもね。どこかにお笑いの要素を求めている私です。
いまさら言わなくても、うさこちゃんには十分わかっていただいているわね♪
声を出して笑えるのもいいし、にっこり微笑むだけでも・・・・。
ブログもね、どこかにお笑いの要素を求めています。
いまさら言わなくても、うさこちゃんには十分わかっていただいているわね♪
と・・言う事は喜怒哀楽をはっきり出して生きて行けと言う事なのでしょうか?
父と友人を同時に亡くした悲しみがリウマチを発症したのかと思います。
さくらさん質問です。
あまり考えこまずに脳天気になった←と言う事は以前は脳天気ではなかったのですか?
オイオイ (;^◇^)ノ~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ イテッ
笑って生きるのが一番ですね。
ガンバンベ(古っ)
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
こんなだもの。又はガッハハハだから・・・
にっこり微笑 出来るだろうか?
でも思い切り笑うって楽しいですよね。
はなさまは・・・微笑が似合う大人の女性だと思っております。
以前は・・・じゃなくて、以前から?
うーん、確かに「以前から」かも・・・・・?
なんてことはどうでもいいんですけどね。
私A型なんですよ、血液型。
以前は、A型そのものの性格でした!
今は・・・何も考えられない頭の軽いおばさんです~。(TωT)ブヒー
典型的なA型だと言われます。
だから・・どうでも良いことでウダウダ悩みます。
悩んだからって解決できない問題は沢山有りますものね。だったら悩まないで解決しなくてはいけないですね。
イエイエさくらさんはお嬢様ですよ
(ノ゜∇゜)ノ⌒☆若いわよ☆