今日は足の診断で整形外科に行って来ました。
MRIの予約と思い込んでいたうさこ 実はレントゲンでした。
なんせ予約が半年前だったので忘れていました。
今日の写真は上半分が酷い部分
下半分が正常の部分の膝です。
今日はドクターとうさこのマジ会話です。
こんにちは 半年振りですね。
こんにちは
あらら やっぱり足痛そうだね。
ハイ 痛いです。半年前より痛みが増えました。
じゃ横になって足見せて下さい。
ヨッコイショっと
これじゃ痛くて歩きにくいでしょう?手術しましょう
やっぱり・・・・(少し落ち込む)
どうしようか?手術は人工関節と滑膜除去とどちらでも良いよ
えっ?・・・・・人工関節にしなくても滑膜除去でも良いのですか?
うさちゃんの場合滑膜の増殖が凄いのでそれだけでも楽になるはずだよ
滑膜の手術は何回も出来るんですか?実は以前にもしているのですが・・
最高で10回くらいまで大丈夫だよ。お母さんの病気の事もあり長期間の入院は困難だったらこれがベストだね。
判りました。
そうしたら今週又来てMRI撮りに来てね。
はぁーハイ(かなり落ち込んだ)
と言う事で今週もう一度国立病院へ行ってMRIです。
来週又診察で入院の日を決めます。
滑膜の手術と言うのは関節の炎症を防止する目的や破壊された
関節機能を再建するために行なわれます。
滑膜切除術 リウマチは関節を包んでいる滑膜が強い炎症をおこして増殖し、軟骨や骨の破壊をひきおこします。炎症が強い場合に、病的な滑膜を切除する手術を行って関節破壊を防止しようとする手術です。最近では、関節鏡で関節内をみながら滑膜を切除する関節鏡下滑膜切除術が行なわれています。
簡単に言えば膝に数ミリの穴をあけコンピューターでする手術で
最近では王監督がこの方法で胃がんの手術をしました。
一安心のでした。
入院にうさこのパソコン持ち込みたいなと思っています
今日は裏技ではありませんが 女の子の為に・・・
ヤフーを開いて下さい。
検索画面に自分の星座を入れます。
検索をポチッ
ハイ その日の運勢が出ます。
まぁー当るも八卦 当らぬも八卦と言う事で・・・
コンチ!
との話の様子がよく理解できました。
にとって今 1番いい方法がとれてよかったですね~
そうなんだ
滑膜手術も随分と進歩してるんだね
入院期間も短くて 身体の負担も軽減されるね。
お友達の事も 本当に 良かったね
みんな
少しだけ安心しました。
内視鏡を使っての骨膜除去で済むのでしたら、入院期間もわずかでしょう。
一番母が喜んでいます。
は持ち込み出来る機種かどうかが心配です。
持ち込めたらリアルタイムで更新する予定でございます
只背中に麻酔打つのはイヤですね。
足とか手首とかは平気なのに・・どうしても背中は見えないですからね。
勉兄さんは注射は平気ですか?
アーー男だから無理ですね。ははは
でもまだ油断を許さない状況なんですね
また近況がわかったら教えてください
うさこさんとうとう手術を決めることになったんですね
私も最近身内の手術がいくつかありましたが日帰りや1週間の入院とかとっても早いんです
それに傷口も浅くてホント医学の進歩に驚かされっぱなしです
うさこさんも早く足の痛みから解放されるといいですね
医学の進歩は嬉しいですよね。
手術が終わったら詳しく説明出来ると思っています。
今日の埼玉は土砂降りです。でも仕事行かなくては