今さら専業主婦日記

オバチャンスイッチON

こんにちは😃
kakiageです!



小さな職場なのに?
小さな職場だから?



営業などのお電話を
度々お受け致します





「AAA社のBBと申します〜
 ○△の件でお電話しました」



え?なんですか?



「○△です」



ちょっと
聞き取りにくいのですが?



「CCです」
 ※聞いたことないカタカナ語



はぁ。。。
CCって何のことですか?



(大手通信会社)の請求書を
 見ていただけると
 お分かりいただけますが

 お使いの電話の料金が
 半額またはそれよりも
 安くなるお得なプランの
 ご用意が出来ましたので

 そのご案内でございます」




(ははーん、きたね




今、責任者が不在ですが
何か契約に関することですか?



「そうなんですね。
 ご契約に関することなので
 代表者様とお話しなければ
     ならないのですが」



契約を何か変更しなければ
ならないということですか?



「はい、そうです」


 
今の会社から別の会社に
契約を変更する話ですか?



「はい。ですが番号などは
 そのまま変わらずに
   お使いいただけます」



これは勧誘や営業の
電話ということですね?



「はい、そうです」






スイッチON👹






あのですね



(大手通信会社)に関係が
あると思わせるような

現状のままで料金が
安くなるというような
ご説明をされましたが


(大手通信会社)
全く関係がない会社と新たに
契約するという話ですよね?



「はい、そうです」



そうですよね?


こういう話しの進め方を
正しいと思って
かけてらっしゃいますか?



「はい」



(大手通信会社)の名前を使って
そのサービスと誤認するような
話し方をされることは
いかがなものかと思いますが?



「そうですか?」



料金については
必要があれば責任者が
連絡をすると思いますので



「わかりましたー」








推定20代の若者

ハキハキとした
好印象の人だが



ビックリするくらい
あっけらかんとして



ワタシが何に怒っているか
全く理解していないと思う



変なババアがいたな
その程度の話だろね






あのさ






全てが詐欺とは
思わないけれど


若い人に


こんな電話をさせちゃ
いけないと思うんだよ


こんな詐欺まがいの
営業トークを
させちゃいけないよ








電話番号で検索したら


『迷惑電話』


何軒も報告が上がっている








こういった会社が
どんな会社なのか


マトモな会社かどうかも
知ったこっちゃないけど


子供が就職したんですと
喜んでおられるであろう


親御さんの気持ちを思うと
いたたまれない気分になる






普通の感覚を持つ子なら


コレハアヤシイゾ


気付いてもおかしくない







余計なお世話やけど

オバチャン

こういうの嫌やねん







意味が分からへん









コメント一覧

kakiage
なおともさん、おはようございます😃
こういった“ウソは言っていない““勝手に誤解した“というような手口、本当に嫌になります。放っておけばいいのでしょうが…時折オバチャン発動してしまいます。
なおとも
こんにちは!
本当に同感です。こんな営業方法は良くないです。自信かあるなら真っ向勝負で来て欲しいですね。なおとも
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る