![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/cfc755ad4fba25bc43ba6c1608c402e8.jpg)
週明け相場は、週末の米雇用統計で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/63a36946049c40524bf55da5d9d07f01.jpg?1722866644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/667d5baedf623d5b9695550716a01c8a.jpg?1722869705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/9d1747763ef8d737e86a34afd0e39f0e.jpg?1722869735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/bdaacfeb4aecd95b0cd2332a225fc8c2.jpg?1722869735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/5999559737a15b38d58a15c0277ac1f6.jpg?1722866541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/b74103cc655582154033acb84006b26a.jpg?1722867102)
加速したドル安を引きずったまま
上値が重いスタートでした。
調整なのか、転換なのかの判断はまだ
つきませんが、
個人的には高値安値をつけた後の相場は
大好きなのですが
今は張り付きトレードもなかなかできない
ので、ポジションを持って
常にチャートを眺めて決済するのではなく
指値決済しています。
為替トレードを初めて15年経ちましたが、
毎朝 前日の相場チェックとノートに
手書きで記録するのがルーティンと
なっていますが、
いつものようにノートを書いていたら
2日午前中に入れたポジションが1本
早くも決済されて通知のメールが届きました。
私はポンド円のトレードをしていますが、
決済メールを受けドル円を確認してみると
ちょうど146円を割ってきたあたり。
夫から朝のメッセージが届いたので
話のついでに、
私
「ドル円146円割れてるね。」
「この調子だと遅かれ早かれ
最低141後半までは落ちるね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/63a36946049c40524bf55da5d9d07f01.jpg?1722866644)
と話していた6時間後に
141.701まで円高加速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/667d5baedf623d5b9695550716a01c8a.jpg?1722869705)
為替だけでなく、日経平均先物全面安。
ビットコインもゴールドまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/9d1747763ef8d737e86a34afd0e39f0e.jpg?1722869735)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/bdaacfeb4aecd95b0cd2332a225fc8c2.jpg?1722869735)
軒並み大暴落となっていて逃げ場がない状況。
投げ売り、追証、ロスカット、
サーキットブレーカ発動とパニック相場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/5999559737a15b38d58a15c0277ac1f6.jpg?1722866541)
私は為替専門なので、
株式などは詳しくわかりませんが、
為替だけをみていても、
かなり損失を出した人達がいただろうと
想像します。
14時過ぎから夫の病院にいたのですが、
朝決済されたポジションの他
2日の雇用統計後に入れたポジションは
残ってましたが、
そちらもドル円安値をつけた5分前に
決済通知メールが届き、
2本とも予定より早かったですが
無事にリミットになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/b74103cc655582154033acb84006b26a.jpg?1722867102)
山高ければ谷深しという相場の格言通り、
一気に進んだ相場が反転した時の
エネルギーは相当なインパクトがありますね。
これだけ落ちれば一旦買い戻しも
くると思いますが、
週明けニューヨーク株式市場も、ダウ工業株平均が大幅続落からのスタート。
アジア、欧州、米国と同時株安でしばらく
神経質な値動きになりそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます