![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/624475b5912eaacc7e6aef1bffca3a34.jpg)
昨日はいつものように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/9dc0efc3b3aa3bb590e493187f282219.jpg?1704558522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/6ef0a8592b3ace0a777acc5f6f0efb27.jpg?1704558522)
昭和村は野菜の村だけあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/7180aebd07cbcfdbe41ad14a8c8c18a1.jpg?1704558522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/87756473520bc1e765edc824a4afb0f2.jpg?1704558602)
あぐりーむ昭和は薔薇の生産が盛んなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/9ef3c5f0d011a4622fac0a8ce110f7e1.jpg?1704558633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/db7f97c6a3493078f4d5facb28870f0a.jpg?1704558524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/657069dc3f14f227ad2fca34232e8c59.jpg?1704558524)
無難に日帰り専門のところにと思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/a2da401079d8a06f7f438dad63d621dc.jpg?1704607537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/2e42489e943f569e3e22a97f807c90e4.jpg?1704559459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/b03faa693c4216fe3bf6e1ceaa798168.jpg?1704559459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/17cd38f954d88dfa691daf6cebf76764.jpg?1704559459)
温泉入って、 お腹もいっぱいになって![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/8df3479650faf14b804bd9c5739570d2.jpg?1704558702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/865bbfe2231b2c1fffa82eaab150ffc1.jpg?1704558721)
なんとな〜くのドライブで群馬県へ。
赤城、渋川から昭和村へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/9dc0efc3b3aa3bb590e493187f282219.jpg?1704558522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/6ef0a8592b3ace0a777acc5f6f0efb27.jpg?1704558522)
昭和村は野菜の村だけあって
広い畑が多く視界を遮るものもないので
走っていても気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/7180aebd07cbcfdbe41ad14a8c8c18a1.jpg?1704558522)
昭和村の道の駅に寄り道したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/672f5bf805cb4d68e37a171b987a7100.jpg?1704558522)
カリッと揚げたてカレーパンを食べる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/d5a06137d49e6a5eecb246527ece7164.jpg?1704558522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/672f5bf805cb4d68e37a171b987a7100.jpg?1704558522)
カリッと揚げたてカレーパンを食べる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/d5a06137d49e6a5eecb246527ece7164.jpg?1704558522)
そして
いちご🍓と、切り薔薇🌹を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/87756473520bc1e765edc824a4afb0f2.jpg?1704558602)
あぐりーむ昭和は薔薇の生産が盛んなのか?
いつも薔薇🌹が売っていてしかも安い。
今回は200円の薔薇を購入しました。
その後 川場? 沼田?
さてどこにいこうか…
と、とりあえず走っていると
老神温泉の看板があったので、
行ってみることに。
沼田市に入り
途中、珍しく野良犬かな?
と止まってみたら、
犬ではなく狐🦊
こっち見て固まっていたので、
写真撮らなきゃとカメラを向けたら
歩いて行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/9ef3c5f0d011a4622fac0a8ce110f7e1.jpg?1704558633)
立派な角の鹿もいましたが写真は撮れず。
老神温泉郷につき、軽く散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/db7f97c6a3493078f4d5facb28870f0a.jpg?1704558524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/657069dc3f14f227ad2fca34232e8c59.jpg?1704558524)
無難に日帰り専門のところにと思いましたが、
せっかく老神に来たのなら
加水、循環、塩素消毒がないところの方が良かったので検索。
ホテルなども結構日帰り入浴を
受け入れてくれるようでした。
日帰り施設の横にホテルがあり、
ホテルの中にぎょうざの満洲が入っていたので
面白いなと思って、
ホテルの前に行ってみたら
日帰りも受け入れていて
加水なし
循環なし
消毒なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/a2da401079d8a06f7f438dad63d621dc.jpg?1704607537)
と出ていたのでこちらに立ち寄り決定。
単純硫黄温泉
源泉は『老神温泉3号泉』
ph7.8
日帰り 700円
12:00〜20:00
内湯男女各1 露天風呂男女各1
温泉は少し乳褐色でほんのり硫黄臭あり。
やや熱めですが、意外と長湯できました。
浴槽には時々真っ黒の湯花がクラゲのようにヒラヒラ(笑)
私はあまり露天風呂は入らないので
露天風呂の様子は分かりません(笑)
夕方でしたが、
そんな混んでいる感じでもなかったので、
1時間のんびりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/2e42489e943f569e3e22a97f807c90e4.jpg?1704559459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/b03faa693c4216fe3bf6e1ceaa798168.jpg?1704559459)
せっかくなので、ぎょうざの満洲で夕飯を
食べて帰ることに。
初めての餃子の満洲なので、
初めての餃子の満洲なので、
あれもこれも食べたい笑
とりあえず餃子を1枚と、レバニラ。
これが安いのに美味しい。
レバニラにもやしもシャキシャキで、
味付けも濃すぎないけどご飯を食べたくなる味。
でも 旦那さんが炒飯を頼んだので
私はラーメン🍜を頼んでみました。
写真撮るの忘れていたので
既に食べかけ写真です笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/17cd38f954d88dfa691daf6cebf76764.jpg?1704559459)
ちょっと食べ過ぎてしまいましたが、
ぎょうざの満洲 美味しかったです!
温泉入って、 お腹もいっぱいになって
満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/8df3479650faf14b804bd9c5739570d2.jpg?1704558702)
赤城からの夜景は昨日め綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/865bbfe2231b2c1fffa82eaab150ffc1.jpg?1704558721)
帰宅して
あぐりーむ昭和で購入した薔薇🌹を
飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/395e42b1b9d5ebbfc68ea7dd17a80a70.jpg?1704558769)
たびちず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/395e42b1b9d5ebbfc68ea7dd17a80a70.jpg?1704558769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/370369ddbf5380e6f3f51fecd747ab43.jpg?1704558547)
老神もひなびた温泉で、なかなか良いですよね。
「東明館」かなり前ですが、1回だけ行った事があります。
1泊朝食付でかなり安かった記憶があります。
夕食は館内の「ぎょうざの満州」で食べました。
ぎょーざが名物で、3皿ぐらい軽く食べてしまいますね!
満州ラーメンもおいしかった記憶があります。
朝食も同じ場所でしたが、こちらは宿泊料金に入っています。
朝食もおいしかったですね!
近くには「伊藤園グループ」のホテルもあり、
ここも人気のようです。
東明館の隣にある「日帰り温泉」は「湯元華亭」ですかね?
去年行った時は、貸し切り状態で、ここも良かったです。
群馬県、まだまだ良い所がありますので、また来て下さいね!
こんばんは!
ぎょうざの満洲、安いのに美味しかったです!
この時期老神は雪のイメージだったのですが、全く雪はないのですね。
そうです!
最初湯元華亭というところに行ったのですが、車が一台もなかったので駐車場でサイトを確認したのですが、循環、加水、塩素消毒ありとなっていたので、せっかくなのでお隣にあった東明館さんにお邪魔することにしました。
外観は古そうでしたが、中は明るく綺麗な施設でしたよ!
東明館さんってホテルにぎょうざの満洲が入っているのではなく、ぎょうざの満洲さんがホテルを経営されているんですね。
サイトでみたのですが、年間一律料金でお部屋も綺麗な感じですし、なかなか良さそうでした!
伊藤園グループホテルさんは違う源泉からの温泉みたいですし、また違う源泉の温泉に行きたいと思いました!