UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

9回

2010-04-06 | 日記
     
  0 0 2 0 0 1 1 0 0
  0 0 1 2 0 2 0 0 ×

今シーズン絶好調な松本選手ヒット~~~~~

ラミレス選手ライト前ヒット~~~代走:鈴木選手 →1,3塁

ここで試合終了・・・。

なんで連敗チームにジャイアンツが負けるのだ・・・。が~ん。


8回

2010-04-06 | 日記
     
  0 0 2 0 0 1 1 0
  0 0 1 2 0 2 0 0


3者凡退しちゃあ~だめじゃん1点差しかないので、ジャイアンツ9回にひっくり返して、しっかりと勝ちとって下さい

金刃投手へ交代
こんな時にワイルドピッチはいかん落ち着け

そんな原監督の声が届いたように~ピンチの中でも、ぴっちりと最後は三振です

7回~蘇る高橋由伸選手タイムリー!!!!!!!

2010-04-06 | 日記
     
  0 0 2 0 0 1 1
  0 0 1 2 0 2 0

出ました松本選手ヒット~~~~~~

小笠原選手ライトゴロ~ヘッドスライディングで1塁セーフ

来たぁ~来たぁ~
高橋由伸選手タイムリーヒット

巨人阪神  4-5 

ジャイアンツ着実にひっくり返しましょう

そっかぁ~長野選手のあれがポケットキャッチだったんだぁ~ 

6回~慎ちゃんのタイムリーヒット!!!!!!同点!

2010-04-06 | 日記
      
  0 0 2 0 0 1
  0 0 1 2 0 2

ジャイアンツが打たったりファインプレーなどがないと暇なのであっ投手は一連の投球を通さないと言えないのでお灸してみたん~気持ちいい~

エドガー選手ヒット~~~

慎ちゃんのタイムリーヒット~~~~~~~

お灸1個終わって、慌てて書き込み嬉しい悲鳴

巨人阪神  3-3  

阪神戦は、得点をジャイアンツが取られると~他のチームにはしょげても、ジャイアンツだけには躍起になるチーム。たった1球の甘い球は確実に虎は、狙って来ます。

藤井投手3振もかなり取れても、アッという間に虎が得点してきました。

兎も躍起に頑張るべし逆転していきましょうこの対決だけは、根気勝ちした方が勝ちます根気負けした方が負けます

ちなみに久保投手へ交代です

きっちりと久保投手押さえました虎退治のノウハウを知った投手は勝てる

私が虎を捕まえますから、追い出してください ←これです


5回

2010-04-06 | 日記
   
  0 0 2 0 0
  0 0 1 2 0


小笠原選手四球

ジャイアンツしょげないしょげないしっかりと打って繋いで逆転して行きましょう

落ち着くいて処理すると~ゆとりで坂本選手に飛んで来た球をきっちりと1塁送球アウトにしています




4回

2010-04-06 | 日記
   
  0 0 2 0
  0 0 1 2


燃えろ~ジャイアンツ打つ~勝つ~
FightだOH~


今日は、夜桜ではなく、ジャイアンツ阪神の第1戦をお楽しみ下さい @(^^)は、き~ざくら~ではなく、梅酒です

2回→3回~先制点はジャイアンツ!!!!!!!

2010-04-06 | 日記
   
  0 0 2
  0 0 1

やったぁ~高橋由伸選手のヒットぉ~~~

この後・・・試合開始30分で3回表となりました

長野選手四球で1塁へ

坂本選手ヒット →1アウト1,2塁

松本選手ラインギリギリの1塁ゴロ →2アウト2.3塁

小笠原選手セカンドゴロで3アウトかと思いましたら、ほよっエラーです。 

巨人阪神  2-0 

ラミレス選手デッドボール

高橋由伸選手四球 →2アウト満塁

打線が得点に繋がれ~♪ジャイアンツ~

なんとなんと~ジャイアンツのエラー得点したら油断しないっ
守りをしっかりそして~打て~打て~ジャイアンツ~

坂本選手は、落ち込んでいる暇はないのですこの後ファインプレーだったり、打てば良いだけのこと



18時より

2010-04-06 | 日記
チャ・チャ・チャンネルは、どこじゃあ~~~っ

PC立ち上がらないしTVチャンネル回しても出てこなくて

1回表を見逃してしまいました

あったぁ~日テレG+いつもの所じゃないかぁ~

などと怒ったりはしません

あったぁ~きゃっ

というわけで、1回裏

先発は藤井投手

1回表は、3者凡退だったのですね

これからジャイアンツ勝ちに行くじょぉ~っるんっ

今日から6連戦

2010-04-06 | 日記
今日から3日間、ウサギは、トラと戦います

ナイターゲーム18時頃またここでお会い致しましょう

さよなら(^_^)/~さよなら(^_^)/~さよなら(^_^)/~(笑)もうすぐそこは、白い冬春でした