UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

NEWS

2013-08-18 | 日記
あら~っ

桜島が噴火してるー

鹿児島へ行った時、その当時から桜島は頻度高く噴火しては火山灰が降ると教えてくださったのですが・・・鹿児島にとって桜島は、シンボルでした

大変ですよねー火山灰は

北側では雨が降り~南では火山灰が降り~

その合間では、あづーーー

@(^^)的には、かなり厳しいー寒い方が着込めばいいし、好きだからうだうだあちぃーあちぃーみたいな

そんな中にもこの所、小さな小さな涼を共に感じるという話に・・・

秋を感じる一番の蝉感覚の違いを話すと違っていて、どちらも暑さの中にそっと感じる秋でした

少ない同性の理系仲間なので、感覚的なモノが似ている中、あれこれ興味ある範疇の幅がぐ~んとお互い広がるので、居心地が良いという

たわいない話からショッピング~音楽やら開催モノやらそういえば日本科学未来館で色々ぺちゃぺちゃしゃべりながら一日遊んで、ASIMOを見たり

思い出すと色々な思い出がいっぱい今日を楽しみにしていたわけです

何年経っても、大切にしたいという言葉で確認したわけでもなく、交わした事がないけれど、ふっと思い出す様々な楽しかった思い出を積み上げつつ。

が同級生と会って~なんていうネタも笑いつつ(^^)そのトークがまた面白かったりするわけです。長髪を引っ張られて、地毛か???なんて~普通出来ないでしょー同級生だから許されるという話をステージで面白く話してくれている~

同級生何年会わなくても、会った瞬間に出会った当時にすぐ戻りますもの

出会った時に戻せるタイムマシーンを人の記憶の中には懐かしい思い出と共に書き込まれているのでしょうね。。。

楽しかった!

2013-08-18 | 日記
お出掛けお出掛け

らんらんらん

地区別散策夜桜見物以来の夏の日散策

美味しいランチの後は、あちこち小さなショップを巡りつつ

ぺちゃぺちゃ

シャンパンのシャーベットの店が気になりつつ 美味し~いっ

えへえへ

始まりから終わりまで1冊の本のようなドラマが小さな光を通して感じる線香花火買って来た

がっちりマンデー

2013-08-18 | 日記
「儲かる雑居ビル」がテーマ

ニュー新橋ビル

サラリーマンのコンビニ ターゲットがサラリーマン

金券ショップだけで12軒 →客の取り合いにならないのは棲み分け得意分野がそれぞれ違う店の集まりという~。

他にもサラリーマンターゲットの靴屋や服、2Fにはリラクゼーションが一杯(笑)


東京交通会館ビル

旅行会社やパスポートなど旅と交通が入った雑居ビル

アンテナショップが13軒も入っている→最初は16年前に秋田ふるさと館ほ~っこれが大盛況して、銀座のマダム達が後押し

各アンテナショップで情報交換をしている様子です。良きライバルとしての市場調査をしているそうです。

No1ショップは、断然北海道でしょうー←まだ放映前(((笑)))

CM明け

最強北海道です昨年9億円の売り上げすご~~~~~~いっ

「交通会館マルシェ」を開催してからより集客率がアップ

ここ1軒行くだけで、あちこち観光している気分ですー(笑)以前はあちらこちら観ていましたが、最近あちこち回っていないので、 久し振りに見てみようかしら(^^)


更にお勧めの雑居ビル~CM2の後で

秋葉原のラジオ会館!? ←1~3号館までありますが、集結するそうです。