UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

目覚め

2012-10-10 | 日記
喉が少し腫れ、深い一眠り

喉が渇き、目覚めると

'80's Takamiy

渋公書き立てほかほかgoodタイミング

喉よ!渇いてくれて、目覚めさせてくれたー\(^o^)/

渋公は、80年代から90年代前半迄ALFEE LIVE が行われていた懐かしき♪会場(^^)Takamiy solo もありましたが(笑)今回のSET LIST での渋公!!マッチしすぎ☆80年代から90年代前半迄の曲がしっくり来るという♪

実にALFEE LIVE としては、17年振りそれもネーミングが渋公に戻ってという

2012-10-10 | 日記
超早起きをすると

超早寝

明日は、夏日予報に。。。

また暑いのかぁ…と思いつつ

どういう服装

今日は夏よりにしたら!最高気温余り上がらず、冷気に当り、風邪気味で微妙(笑)

明日は!?

考えるだけですぐ寝ていそうな(笑) こてん


交換

2012-10-10 | 日記
朝スイッチを入れたら、昨夜迄使えていた電球がいきなりつかなかった

えっ

暗っ

というわけで

夕方

買い換えた新しい電球のワット数を上げてぱかっ

明るーーーーーーーーい

快適

ん~新品でちょっとワット数を上げると・・・とっても明るいんですねー


2012-10-10 | 日記
外気温より空調の冷気で風邪引きそう

さぶーっ(笑)

ぐずぐず(笑)

という訳で!長袖に

温かーい

ぬくぬくっ(*^^*)

今の季節温度調整が油断出来ず

でも今日は、少し空調温度上がってる?!不思議と人工的に起こす冷気風に当り続けると、風邪引きそうになる(笑)

オニオンスープを飲んでいるからかしら???

体内から温かい♪

早朝

2012-10-10 | 日記
今朝は、15℃位

窓を開けると小鳥達の歌声で大合奏

綺麗な鳴き声で鳴いています

そんな中、ごそごそと朝食のカレーを温めて

何~この爽やかな朝という感じであります

ベッドが快適温度で、起きたとたんにひんやり

部屋着を長袖・長ズボンにした~\(^0^)/ 靴下ももうそろそろかなぁ~?ちょっと長袖・長ズボンを着ては、汗をかいたり、暑くてやっぱりランニング・半ズボンにしていたのですが(笑)今週はどうも違う

今NEWSでピースの又吉さんをふと見てネガティブモデル・栗原類さんと類似性を感じ、どういうことだと考えている朝類だからか???るいるいと言えば・・・太川 陽介さんなのだが

早起きしすぎて、まったりと暇であり、こんな事をふと考えていられる事は、平和である

T街が赤とんぼから紅葉となり、赤とんぼが可愛いので、もうちょっと見たかったな~♪紅葉まだ早すぎるし(^^)

Flower

2012-10-09 | 日記
いやいやいやいや

巾着田の曼珠沙華の画像が届いたー

以前埼玉県民の人が話していたり、先日のがっちりマンデーでも言っていたこの巾着田の満開彼岸花

そんなに綺麗なのかなぁ

本当に

綺麗でした

いよいよ秋本番 ←今朝からの「すっかり」編「やっと」編、そして「いよいよ」編の3シリーズ(笑)

ランニングに短パンは、ちと涼しいというよりも冷えて来た一枚羽織つつとは言え、上だけ一枚で短パンのままという

そっかそっか(←天気予報の解説に反応

風邪引く前に、長ズボンにしなくちゃ

まったり

2012-10-09 | 日記
今朝は、16.6℃の冷え込み

16.6℃に驚いていた訳ではなく!

16.6℃に冷え込み?という表現に驚いたのです。

まだ半袖なんですけれど。。。みたいな(笑)

北の国では、一桁の冷え込み!!に納得しつつ(^^)

乗鞍岳や大雪山に初雪の便りがあり、やっと秋(*^^*)

すっかり秋

2012-10-09 | 日記
昨日のすか~っと晴れ渡る秋晴れ

本日は?

すっかり気温が秋モードとなり

いやいや

気持ちいい

ティラノサウルスを置いている棚には、ちっちゃな木彫りのヒグマとかリスとかゴジラがいるわけですがそのでかさに慄いているヒグマとかリスとかゴジラ(←配置の仕方とも言いますけど(^^)ゞ)

2倍以上でかいティラノサウルス

かっこいい

前いたもっと小さなティラノサウルスは、骨折しちゃって

今回のはより恐竜らしい出来栄え

実は昨日見ていましたら、もっと大きくて欲しかったのがいたのですが・・・さすがに5倍位するので、躊躇

そんな中、『ALFEE GET REQUESTS』の「君に逢ったのはいつだろう」が流れているのでした

広島2Days

2012-10-08 | 日記
広島最終日乾杯~( ^0^)/■☆■\(^0^ )v

2Daysどんなメニューにみたいな

頭の中に元素がぽこぽこぽこぽこ@@@@@@@と浮かぶ中(一応横並びに元素周期表は覚えているのですけどね(^^)俗に言う1,2,3,4,5・・・と続いて@(^^)の学生当時は103番迄(^^)人生何に使うんだ???と思っていたら、今日役立ちました(笑)国立大の化学科に進もうと思ってたので(^^)ゞしかし医学に進んで正解人生に大切な人体という学ぶべき事を学べる事が出来ましたから基礎が分かれば、後は応用(^^)/

忘れかけていた記憶を取り戻したり、知らない事を上書きしたり・・・それでも少しずつ使わないと忘れていく記憶細胞~Come Onあっ後~今の脳は当時の脳より記憶数に関しては劣化しているので覚えきれずっていうのも知識と経験値からの応用能力なら今の方が俄然上

Takamiy Movie待ちー

一杯曲変わったのーーーーーー

ひゃあ~

初日だと思って見てたら最終日に切り替わってるー

Takamiyきゃはっきゃはっ

むむむっそんなに変わってない気がしますTOUR 3回目からそうですよね今日初日のファンも一杯いるので

Takamiy Board超早い明日も広島で広島しょっぱなから2日間もやっているんですから、もう十分全国あちこちあるんですから早く帰って来なさい

3連休

2012-10-08 | 日記
3日休むと~ホント充実するー

休日モードのお洗濯&お掃除は必須として書は出来るし、お魚クン達の水槽掃除は出来るし、pâtissierの練習が出来るし、行きたい所に行けるし、更に余暇に費やせる

そんな中

iPS細胞のノーベル医学・生理学賞にやっと選ばれた~\(^0^)/ノーベル賞はどれだけの重みかを感じます・・・。

山中さん

→Al Cu Ag Au→ 片手で持ちつつ・・・。本日の特別展きっともっと重い気がします

このiPS細胞の話しが出てから、これって医学の革命になる気がする・・・ノーベル賞でないのかしら???と思って、情報で知ったiPS細胞の話しが持ち上がった後、何回かiPS細胞の講演を聴きに行ってた@(^^)数年前の話。

良かったです~本当に良かったです~

今日もさ

元素周期表113番Untが日本人発見のお話しに、へぇ~~~っ知らなかったー凄~い凄~いという感動に

早起き

2012-10-08 | 日記
3連休なのに、通常通りに自然と目が覚めて

起きよう~っと

ロックばんの後、熟睡

3連休最終日は、快晴

朝の気温がぐ~っと20℃を下回り始め窓を全開にして、しゃき~んとした空気で身体が目覚める感覚であります

Morning Coffeeで更に目覚め

早く起きないと~一日がもったいないっていう感じなの


広島

2012-10-07 | 日記
書道中断書道中断 

今こっち優先丁度漢字が書き終わった区切りなので仮名に行く前に

≒初日広島初日(最初はツアー移動して初のほぼ初日、後は2Daysの初日って事ねややこしいなぁ~)乾杯~( ^0^)/■☆■\(^0^ )v

本日は、ノンアルコールDayなので、コーラで乾杯

2Daysの最終日のメニューで変化しそうな所に目星をつけつつ

あっ太鼓判太鼓判

仮名がすらすら~と終わり、条幅行く前に~T.B.まだなかった

太鼓判PushPushピンポンダッシュ~(..)☆\(^0^)v

あっやっと出た

良かったぁ~元気なTakamiyだぁ~

そしてこれで書道の続きに行ける

今日中に第1回目の作品を全部仕上げておきたいので

うっへぇ~でけた((()))

ロックばんに間に合ったぁ~



新蕎麦

2012-10-07 | 日記
お~っ

生蕎麦の新蕎麦が~oo

食べたい食べたい

早速出しを取り、海老と穴子の天麩羅をのせて、温かいお蕎麦にして食べちゃいました

美味~っ秋新

さてと~食後のデザートを食べたら、書道でもしよう~っと

モンブラン

2012-10-07 | 日記
お・美味しかった

お洗濯しながら、数時間かけて~栗を茹でるから始めまして朝食を作ったり、ごそごそ

モンブランケーキの栗餡を作るに大半を費やすわけです

=茹でる、剥く、煮詰める、漉す=

らしいケーキ ←これ苺ですが

ん~いいですなぁ~秋の味覚