2001年 11月
京都市北区の鷹峰へ、今が紅葉が見頃か・・・園城寺へ、北山がもう近い所、軒先に立てかけられているのは北山杉か・・・。園城寺は日蓮宗の北斗七星信仰の岩戸妙見霊場です。
2001年 11月
京都市北区の鷹峰へ、今が紅葉が見頃か・・・園城寺へ、北山がもう近い所、軒先に立てかけられているのは北山杉か・・・。園城寺は日蓮宗の北斗七星信仰の岩戸妙見霊場です。
1969年 7月
京都・八坂神社の祇園祭です、画像を見ると四条河原町角の高島屋の壁面に大阪万博まで後200数十日と表示が有るので、これは1969年の祇園祭となります。最近の祇園祭は前祭と後夏の二回、山鉾巡行がありますが1966年~2013年の間は前祭と後祭が統合されて居ました、現在は山鉾巡行よりも前夜の宵山の方が人出が多くなっているそうです。
祇園祭はその年の7月一杯色々な行事が有り現在では考えられないようなお祭りです、この年の祇園祭を見にいきましたが、この年は大学紛争などで世の中騒然としていました、祇園祭のある7月の京都では学生デモも見掛けられました。
1971年
1970年代初め、多分1971年か1972年と思われます。老師さまはいつもの所にお座りになります、土間から一段上がった所が台所、さらに一段上がると座敷と同じ高さになります。1970年の大阪万博で物凄い人数が押しかけて来てえらい騒ぎになり万博が終わった後ユースホステルもやめましたがまだこの頃は常連の方が良く来られていました・・・我々も常連ですが・・・。
1973年~1974年12月21日
京都・東寺では毎月21日に弘法市が開かれ骨董品から日用品、庭木まで色々な物が売られ多くの人が買い物に来ます、この頃は殆ど地元の方々で観光客は僅かです。お祭りの縁日のようなお店も多く、いわゆる”啖呵売”も多くの人を集めていました。