1970年代 初め
はっきりした年が分かりません、70年代初めの年末のある日の月心寺です。
老子さまが何やらお菓子を食べていますね・・・。
1972年 12月
最近は殆ど観光地となってしまった錦市場ですが、この頃は全くの市内の
市場、有名なお店も当時から有りました。お正月も近づくと錦市場も大混雑に
なります。友達が古い三つ折れ人形を買って来ました。
1972年
今から50年前になりますね・・・大昔です。東寺の弘法市はこの後も何回も行きました、
毎月21日に開催され日用品、食品から骨董品、がらくたまで色々なお店が出てます。
1972年頃
この画像は多分、1972年~1973年頃と思われます、この頃の京都駅は八条口は
全く行く事もなく現在の京都駅ビルも無く、駅前の大きな建物は京都中央郵便局だけです、
この日は皆で何処へ向かったのか?三菱ギャランとビートルのキャブリオレです。台風が
近づいていたのでしょうか四条大橋から見た南座の所の鴨川は大分増水してますね。