goo blog サービス終了のお知らせ 

月心寺の記憶

1965年3月から通ってた大津市大谷の尼寺、月心寺の画像そして京都の画像を集めました。

太子祭・5

2022年09月23日 | 日記

2008年 4月

 夜中の2時に起きてお料理の下準備をした後、本堂の準備です。

 月心寺本堂の山門、そんなに広い境内では有りませんが逢坂山の斜面に有るので清掃が

大変です。本堂の有る所は京都市になります。

 この画像は朝早くまだ6時少し過ぎです。

 ここからですと本尊の聖徳太子2歳の像が良く見えます。

夜は河原町・高瀬川近くの八重桜を見に・・・お花見です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿