静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

ビールを楽しむには・・  (ビールは温度とグラス) 

2017年05月17日 | お酒に関する話題
☆・・地ビールに多い「IPA」・・☆

キリンやサントリーやアサヒ・・といえばビールメーカーだよね
これらのメーカーが販売しているビールは『ピルスナー』という種類なのだそうだ
このビールは、チェコのピルゼンで生まれたからこの名がついたらしい
特徴は、ライトな味わいでのどごしが非常によく飲みやすい、しかも食中酒として料理の邪魔をしない味・・だ

一方・・全国あちこちにできた地ビールを『クラフトビール』と呼ぶ
主流は香りが高く深い苦みのある『IPA(インディア・ペール・エール)』という種類
このIPAはもともと英国からインドに運ばれたビールの名前
赤道近くを船で運ぶため、防腐効果があるホップを大量に使う(ピルスナーの3倍以上)
そして、味のバランスを取るため、他の材料もふんだんに使う
アルコール度数は7度と高い
特徴は、香り高く・爽やかで・深い苦み・甘みは少ないが柑橘系を思わせる爽やかな飲み口

このクラフトビールをおいしく飲むには・・「温度」と「グラス」が大事だ
温度は、13度くらいが適正
(なので・・日本の冷蔵庫では冷えすぎちゃう)
温度が低すぎると・・魅力の香りが楽しめない
(おすすめはワインセラーだって)(日本酒の吟醸酒も同様とのこと・・知らなかった・・汗)
そしてグラス
ちょっと高いが



このドイツのリーデルが作っている「シュピゲラウ」が良い
ワイングラスに似ている上部で香りを楽しむ
下の筒部分は傾けるたびに泡が発生しやすいそうだ
そしてグラスは、冷蔵庫に入れない(匂いが移るから)
注ぐ前に冷水ですすぐ

どうですか
ビールというと・・冷えたビールをジョッキでガブガブやりたくなるけど
通は・・ちがう
冷えていないビールの香りと味を楽しむものだという

自分もたまには
ガブガブ派から味わい派に変身してみようか

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲が始まった・・今日で3... | トップ | 今の時代・・PCなしでは何... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒に関する話題」カテゴリの最新記事