静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

あったかいそうめん・・おいしゅうございます・・(「楽亭」の田舎そうめん 静岡市)

2014年11月14日 | いいもの いいお店
★・・・そばやのそうめん・・丼でつゆだくアツアツ・・・みそ味でおいしい・・・★ . . . 本文を読む
コメント

いろいろな場所を借りられる・・スペースのレンタルだ・・ (スペースマーケット)

2014年11月13日 | テレビや新聞の話題
★・・・白川郷の合掌造り一日24000円なり・・・★ . . . 本文を読む
コメント

わたくし・・拍手担当です・・(静岡税務署 納税表彰式へ)

2014年11月12日 | 仕事に関する話
★・・・主催者でも・・来賓でもなけりゃ~・・・受賞もされない・・・★ . . . 本文を読む
コメント

アルバム・・紅葉と芦ノ湖・・ (箱根の紅葉写真)

2014年11月11日 | この1枚 (街角写真館かんべ)
★・・・紅葉と芦ノ湖の写真・・・★ . . . 本文を読む
コメント

戦略的・・平和的な響きじゃないよね・・(戦略的互恵関係)

2014年11月10日 | テレビや新聞の話題
★・・・日中首脳会合・・・戦略的互恵関係を・・・というが・・・★ . . . 本文を読む
コメント

箱根の紅葉

2014年11月09日 | 携帯より投稿
箱根へ行って来た 三島から登る、峠を越えてすぐの道の駅箱根峠で一服 道の駅の回りの木々はすっかり色づいていました そして元箱根へ 船着き場の周辺もきれいだった ふとみると「箱根駅伝ミュージアム」というところがありました 駅伝好きな私達、迷わず入館 箱根駅伝の歴史やエピソードがたっぷり 優勝回数トップは中央大学でした 優勝した大学はまだ15校しかないそうだ、90回もやっているわりには少ないよね . . . 本文を読む
コメント

我流で失敗続きだった・・説明書きを初めてみた・・うまくできた (牛乳パックの開き方)

2014年11月07日 | 携帯より投稿
★・・・牛乳パックをきれいにあけられますか?・・・★ . . . 本文を読む
コメント

大盛りが大盛り・・食べきるのが大変だった・・(ラーメン花月嵐 の大盛り)

2014年11月05日 | 日常の話題
★・・・ラーメン大盛りが大盛り過ぎて・・・人の倍の時間かかった・・・★ . . . 本文を読む
コメント (1)

紅葉前線・・・まだ下りてきませんね (山梨 南部町 福士川渓谷)

2014年11月04日 | 季節の話題
★・・・紅葉を求めて・・・新東名 新清水ICより・・・52号線を北上・・・★ . . . 本文を読む
コメント

エボラ出血熱・・緊急事態・・(緊急支援を募っています 国境なき医師団)

2014年11月03日 | テレビや新聞の話題
★・・・新聞を読んでいて・・・広告に目が止まった・・・エボラ出血熱の援助募集だった・・・★ . . . 本文を読む
コメント

大道芸二日目も雨

2014年11月02日 | 携帯より投稿
大道芸二日目 結局一日雨だったね~ 残念・・ 用事で静岡駅までは出掛けたが、表には出ずにアスティと地下街をブラブラ パルコの入口でピエロさんが宣伝している「大道芸最中」を買っちゃいました (写真の最中) 皮と餡が分かれている 餡だけつまみ食いしてみたら、当たり前だけど甘~い、強めの甘さだけどクドサはなかった 皮にたっぷり餡を詰めて、渋めのお茶入れ、ゆったりと食べてみようと思う さて本日 . . . 本文を読む
コメント