
保福寺峠と松茸香る信州ツーリング
秋分の日3連休も2W連チャンで襲来した台風で駄目かと思ったけど、 運良く日曜日だけは全国的に台風一過風味のエエ天気になったので、 季節的には今が旬の松茸を少しでも感じられる信州...

保福寺峠と松茸香る信州ツーリング(Ⅱ)
3つ目の峠は風情ある名前の?修那羅峠じゃ! 2つ目の名無し峠?からは僅か70mほどの標高差なんで楽ち~ん!^^; でも下り(青木村)側は標高差200m以上もあるから超お得な...

保福寺峠と松茸香る信州ツーリング(Ⅲ)
上田市周辺エリアは日本でも有数な松茸の特産地! その名も松茸山荘で以前一度食べた定食の味が忘れられず、 当日もココで松茸ランチしようと意気込んで行ってみたら・・ あち...

保福寺峠と松茸香る信州ツーリング(Ⅳ)
保福寺で汚れた我が心を清めた?後は、 保福寺川を遡上しながら風情ある街道風景を楽しみ、 いよいよ本命の保福寺峠入り口へたどり着いたよぉ~、ホッ! ココからは一気に幅員...

保福寺峠と松茸香る信州ツーリング(Ⅴ)
眺望も無く、なーんの変哲もない地味~な頂上だけどそこがまたイイ!? 松本市側は松茸産地&赤松が多く明るい雰囲気だったけど、 青木村側の下りは幅員超狭くジメジメと暗い雰囲気で...

保福寺峠と松茸香る信州ツーリング(最終ステージ)
大好きな保福寺峠ではあるけれど、 2W連続台風襲来のため現在全線の約1/5は悪路(主にドロ水たまり)と化しているので、 興味ある方は秋晴れが続いた後に訪問されるのが良いかと思い...

秋晴れの乗鞍紅葉狩りツーリング 2022
これこそスカッと秋晴れ!となった日曜日に、 本州で最速風味の紅葉が始まる自転車乗りの聖地・乗鞍を走ってきた像~! 例年10月から12月までは自称・紅葉ハンターと化して?、 お...

秋晴れの乗鞍紅葉狩りツーリング (Ⅱ)
乗鞍でも紅葉が特に冴える辺りの冷泉小屋がカフェと宿泊施設にリノベーションした模様!? 更に少し登ると標高2500mくらい?にある位ヶ原山荘は、 たくさんのサイクリス...

秋晴れの乗鞍紅葉狩りツーリング (Ⅲ)
槍ヶ岳が遠望できる森林限界エリアまで登ってくると、 あちらこちらでシャッターを切るローディーがた~くさん!^^@ やはり人気のある超メジャーな日本の名山ですなぁ~ えっち...

秋晴れの乗鞍紅葉狩りツーリング (Ⅳ)
写真撮り撮り2時間以上掛けてやっと長野県から岐阜県に入った像~!^^; 美しい鶴ヶ池から乗鞍レストハウスを望むわ~ん♪ しかーし、乗鞍スカイラインの分岐まで来たところで...