明けましておめでとうございます♪
昨日の大晦日に表題ライドを軽く走りました!
走り納めに相応しい武蔵野の面影残る癒し系ルートです!?
毎度毎度の寄居運動公園にデポ。
今日は気温15度のポカポカ陽気だからまさに自転車日和!
先ずは折原のラルプデュエズ?坂をヒーコラ越えてJR八高線沿いを竹沢駅までのんびりのびのびと・・
途中で通勤ルートに合流したけど貯水池の日陰部分まだ凍ってたわ~ん!
次は関越道の嵐山小川IC付近にある田舎道を再びのんびりのびのび・・
いやぁ、毎度ながら車も自転車もほとんど通らないエエ道だすなぁ~(散歩してる人が一番多い)
お次はR254バイパスをくぐって道の駅おがわまち付近の田舎道を少し迷いながら走っていたら、槻川親水公園と栃本親水公園に出くわした像~!槻川沿いをのんびりのびのび走ってから小川町内を迷いながら再び竹沢に戻り帰路へ・・
40km、360mUPの大晦日にはちょーどいい強度?の走り納めでござった。
今年もよろしくお願いします。
おしまい。
ps)帰宅した直後に我が家でアクシデント発生!
同居する高齢の義母がリビングで転倒して骨折してシモーニ!大汗
まさか大晦日に入院することになろうとは・・
2024は自分が骨折、実母も師走に入院と悪いことが続いたんで、今年こそ安心安全な日々を過ごしたいなぁ。。