正丸峠の奥村茶屋さんで何とかお腹を満たしたあとは、
凸凹風味&狭い幅員道路をクルマやオートバイに気をつけながら慎重に下り、
T字路を左折して最後の難関?急坂の刈場坂峠にアターコ!
何気に序盤区間が一番しんどくてavg10%超えの急坂が貧脚を苦しめるぅ~!汗
悪戦苦闘すること?40分ほどで刈場坂峠にとうちゃこ!
既に夕方近い時間だったので人気はゼロ!^^;
標高が800m以上あるから流石に山桜はまだ2分咲きくらいか、、?
帰りは林道舟の沢線を名物の花桃を愛でながら?都幾川までのんびりのびのび下り、
デポ地の運動公園にはpm5:30に無事ゴール!
75km、2143mUP
距離の割には結構登った?お山の桜ツーリングでござった。
おしまい
ps)久し振りに夕飯は地元・深谷のくおんさんで中華そば!
あっさりしてるけどコクもあり、もちろんうま街道~です♪