おはようございます Suikaです
今日はお休みを頂いてるので 朝から失礼します
いやー
ずいぶん 冷え込んできて 服で調節する時期になってきました
体調を崩さずに注意しましょう
さー
暦を三ヶ月半戻して
平成30年夏の思い出 “能登・加賀へ” 47回目をいきましょう
白山美川(#6197)から次に向かったのが
小松市の
高野山真言宗別格本山 那谷寺(なたでら)
奈良時代 泰澄法師(たいちょうほうし)によって開かれた 美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。
広い境内には奇岩が集まった岩窟や霊石などがあり 山水画のような美しい景色が広がり
本堂・三重塔・護摩堂ほか重要文化財が多数残っています。
次回に続く
さーてと
横浜港エリアでも行って気分転換でもしてくるか
今日も1日お元気で