見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

十字架につけられたキリスト(1コリント1:22-24)

十字架につけられたキリスト


(1コリント1:22-24)

「ユダヤ人はしるしを要求し,
ギリシヤ人は知恵を追求します。
しかし,私たちは十字架につけられた
キリストを宣べ伝えるのです。
ユダヤ人にとってはつまずき,
異邦人にとっては愚かでしょうが,
しかし,ユダヤ人であっても
ギリシヤ人であっても,
召された者にとっては,
キリストは神の力,
神の知恵なのです。」


イエス・キリストが十字架で死ぬことは,

愚かなことのように思われますが,

信じる者に,救いがもたらされます。


「神の力」「神の知恵」とは,

十字架につけられた

イエス・キリストご自身です。




パウロは,

イエスキリストが十字架で

流された血によって,

信じる者が義とされることを

次のように宣べています。



(ローマ3:22-25)

「すなわち,
イエス・キリストを信じる
信仰による神の義であって,
それはすべての信じる人に与えられ,
何の差別もありません。
すべての人は,罪を犯したので,
神からの栄誉を受けることができず,
ただ,神の恵みにより,
キリスト・イエスによる贖いのゆえに,
価なしに義と認められるのです。
神は,キリスト・イエスを,その血による,
また信仰による,なだめの供え物として,
公にお示しになりました。
それは,ご自身の義を現すためです。
というのは,今までに犯されて来た罪を
神の忍耐をもって
見のがして来られたからです。」



2019-04-22

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コリント人への手紙 第1」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事