見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

旧約聖書 12 大預言書   

旧約聖書 12  大預言書  解説


大預言書 

口語訳聖書)


イザヤ書から,

キリストの降誕,十字架,神の国

 

エレミヤ書から,

キリストの愛と「新しい契約」

 

エゼキエル書から,

「枯れた骨の復活の幻」を通して復活

 

ダニエル書から,

キリストの再臨を取り上げました。

 

それぞれの預言書を代表する預言を

載せました。

 

 

イザヤ書

 

イザヤは南ユダで活躍します。

 

イザヤは「ヤハゥエは救い」の意味です。

 

 

 インマヌエル


(イザヤ7:14口語訳)


「それゆえ,

主はみずから一つのしるしを

あなたがたに与えられる。

見よ,

おとめがみごもって男の子を産む。

その名はインマヌエルととなえられる。」

 

(イザヤ9:6口語訳)

「ひとりのみどりごが

われわれのために生れた,

ひとりの男の子がわれわれに与えられた。

まつりごとはその肩にあり,

その名は,

『霊妙なる議士,大能の神,

とこしえの父,平和の君』

ととなえられる。」

 

救い主,キリストの誕生の預言です。

 

 

苦難の僕の預言

 

イザヤ53:5,6口語訳)


「彼はわれわれのとがのために

傷つけられ,

われわれの不義のために砕かれたのだ。

彼はみずから懲らしめをうけて,

われわれに平安を与え,

その打たれた傷によって,

われわれはいやされたのだ。

われわれはみな羊のように迷って,

おのおの自分の道に向かって行った。

主はわれわれすべての者の不義を,

彼の上におかれた。」

 

イエス・キリストの十字架につながります。

 


 

(イザヤ65:25口語訳)


「『おおかみと小羊とは共に食らい,

ししは牛のようにわらを食らい,

へびはちりを食物とする。

彼らはわが聖なる山の

どこでもそこなうことなく,

やぶることはない』と主は言われる。」

 

神の国の幻,預言です。 

 

 

 

エレミヤ書

 

南ユダヨシヤ王の

申命記改革後に活躍します。

 

エレミヤは

「ヤハゥエは建設したもう」の意味です。

 

エレミヤは「涙の預言者」と呼ばれます。

 

☆ 

 

アーモンドの枝

 

(エレミヤ1:11,12口語訳)


「主の言葉がまたわたしに臨んで言う,

『エレミヤよ,あなたは何を見るか」。

わたしは答えた,

「あめんどうの枝を見ます」。

主はわたしに言われた,

『あなたの見たとおりだ。

わたしは自分の言葉を行おうとして

見張っているのだ』」。

 

エレミヤの召しです。

 

 ☆

 

永遠の愛

 

(エレミヤ31:3口語訳) 


「主は遠くから彼に現れた。

わたしは限りなき愛をもって

あなたを愛している。

それゆえ,わたしは絶えずあなたに

真実をつくしてきた。」

 

ユダに対する決定的な

さばきを宣べ伝えますが,

神の愛についても宣べます。

 

 

新しい契約

 

(エレミヤ31:31-33 口語訳)


「主は言われる,

見よ,

わたしがイスラエルの家とユダの家とに

新しい契約を立てる日が来る。

この契約は

わたしが彼らの先祖をその手をとって

エジプトの地から導き出した日に

立てたようなものではない。

わたしは彼らの夫であったのだが,

彼らはそのわたしの契約を

破ったと主は言われる。

しかし,それらの日の後にわたしが

イスラエルの家に立てる契約は

これである。

すなわちわたしは,

わたしの律法を彼らのうちに置き,

その心にしるす。

わたしは彼らの神となり,

彼らはわたしの民となると

主は言われる。」

 

 新しい契約が

与えられると預言が与えられます。

 

新しい契約とは,

「イエスの血による救いの約束」であり,

「十字架による救いの福音」です。

 

 

 

 

哀歌

 

エレミヤの書いたものとされます。

 

エルサレム滅亡の後書かれています。

 

悲しみを歌った挽歌であり

「キーナー」と呼ばれています。

 

 

 

朝ごとの恵み 

 

(哀歌3:22-26口語訳)


「主のいつくしみは絶えることがなく,

そのあわれみは尽きることがない。

 これは朝ごとに新しく,

あなたの真実は大きい。

 わが魂は言う,

『主はわたしの受くべき分である,

それゆえ,わたしは彼を待ち望む』と。

主はおのれを待ち望む者と,

おのれを尋ね

主はおのれを待ち望む者と,

おのれを尋ね求める者にむかって

恵みふかい。

主の救を静かに待ち望むことは,

良いことである。」

 

 

 

(哀歌5:18-21口語訳)


「シオンの山は荒れはて,

山犬が

その上を歩いているからである。

しかし主よ,

あなたはとこしえに統べ治められる。

あなたの,

み位は世々絶えることがない。

なぜ,

あなたはわれわれをながく忘れ,

われわれを

久しく捨ておかれるのですか。

主よ,あなたに帰らせてください,

われわれは帰ります。

われわれの日を新たにして,

いにしえの日のようにしてください。」

 

 

エゼキエル

 

「エゼキエル」は

「神強めたもう」の意味です。

 

エゼキエルは捕囚の民として,

ユダからバビロンに

連行されて行きます。

 

そこで,預言者としての

働きを始めます。

 

 

エゼキエルの召し

 

(エゼキエル1:1-3 口語訳)


「第三十年四月五日に,

わたしがケバル川のほとりで,

捕囚の人々のうちにいた時,

天が開けて,神の幻を見た。

これはエホヤキン王の捕え移された

第五年であって,

その月の五日に,

主の言葉がケバル川のほとり,

カルデヤびとの地でブジの子

祭司エゼキエルに臨み,

主の手がその所で彼の上にあった。」

 

 

 捕囚の民が,

約束の地に帰ることを預言します。

 

(エゼキエル36:24口語訳)


「わたしはあなたがたを

諸国民の中から導き出し,

万国から集めて,

あなたがたの国に行かせる。」

 

そして,

南北両王国の回復の預言が

与えられます。

 

神から,

民の回復の約束を枯れた骨に

命が与えられるという幻が示されます。

 

それは,

わたしたちすべての

回復でもあります。

 

 

枯れた骨の復活の幻,


枯骨の谷への預言 - イスラエルの回復 

 

(エゼキエル37:1-5口語訳)


「主の手がわたしに臨み,

主はわたしを

主の霊に満たして出て行かせ,

谷の中にわたしを置かれた。

そこには骨が満ちていた。

彼はわたしに谷の周囲を

行きめぐらせた。

見よ,谷の面には,

はなはだ多くの骨があり,

皆いたく枯れていた。

彼はわたしに言われた,

『人の子よ,これらの骨は,

生き返ることができるのか』。

わたしは答えた,

『主なる神よ,あなたはご存じです』。

彼はまたわたしに言われた,

『これらの骨に預言して,言え。

枯れた骨よ,主の言葉を聞け。

主なる神は

これらの骨にこう言われる,

見よ,

わたしはあなたがたのうちに息を入れて,

あなたがたを生かす。』」

 

 聖書は,一貫したテーマがあります。

 

それは創造,堕落,回復,完成です。

 

ここでは,回復が幻として示されました。

 



新しい神殿の幻


(エゼキエル47:1,2)


「彼は私を神殿の入口に連れ戻した。

見ると,

水が神殿の敷居の下から東のほうへと

流れ出ていた。

神殿が東に向いていたからである。

その水は祭壇の南,

宮の右側の下から流れていた。

ついで,彼は私を北の門から連れ出し,

外を回らせ,東向きの外の門に行かせた。

見ると,水は右側から流れ出ていた。」


エゼキエルに与えられた,

神殿の幻です。


神殿の回復はイエス御自身であり,

イエスを信じる者が神殿なのです。


(ヨハネ2:19、21 新改訳)

「イエスは彼らに答えて言われた。
『この神殿をこわしてみなさい。
わたしは、三日でそれを建てよう。』」…
「イエスはご自分のからだの神殿のことを
言われたのである。」

 

 

ダニエル

 

ダニエルは,

「神はわがさばき主」

という意味です。

 

 

神の国の預言

 

(ダニエル7:13,14 口語訳)


「わたしは

また夜の幻のうちに見ていると,

見よ,人の子のような者が,

天の雲に乗ってきて,

日の老いたる者のもとに来ると,

その前に導かれた。

彼に主権と光栄と国とを賜い,

諸民,諸族,諸国語の者を

彼に仕えさせた。

その主権は永遠の主権であって,

なくなることがなく,

その国は滅びることがない。」

 

ダニエルは

バビロンのネブカデネザル王,

ペルシャ王,メディヤのダリヨス王,

ペルシャのクロス王のもとで活躍しました。

 

神の国の預言が与えられました。

 

(ダニエル7:17,18口語訳)


「この四つの大きな獣は,

地に起らんとする四人の王である。

しかしついには,

いと高き者の聖徒が国を受け,

永遠にその国を保って,

世々かぎりなく続く」。

 

 

「人の子のような方」とは,

キリストを指しています。

 

「この方に,

主権と光栄と国が与えられ」とは,

永遠の神の国が

キリストに与えられることです。

 

この預言は,主イエス・キリストの復活,

昇天,着座により,

天でキリストの勝利が確定し,

神の国としての支配が始まったことを示しています。

(黙示12章とおなじ)

 

イエスは,神の国を次のように言います。

 

 

(マタイ24:30口語訳)


「そのとき,

人の子のしるしが天に現れるであろう。

またそのとき,地のすべての民族は嘆き,

そして力と大いなる栄光とをもって,

人の子が天の雲に乗って来るのを,

人々は見るであろう。」

 

神の国はイエスと共に現れました。

 

その完成は,

イエス・キリストが再び来るときです。

 

 

 

 

 

2018-09-29

2021-08-20 改定

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「聖書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事