見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

贖(あがな)う (エペソ1:7)

贖(あがな)う 


(エペソ1:7)


「 私たちは,この御子のうちにあって,

御子の血による贖い,

すなわち罪の赦しを受けているのです。

これは神の豊かな恵みによることです。」



聖書の最も重要な言葉の一つが

「贖う」です。


このことばは,分かりにくいです。


「贖う」の原語のギリシャ語では,

アポリューローシスであり,

アポ「~から」とリューオー「解く」から

なっています。


ですから,

「解き離す」とも訳せます。


言語の意味は,

「身代金の支払いによってなされた

解放・釈放,

また捕虜・奴隷の買戻し」です。


新約聖書による「贖い」とは,

神が罪人を罪と死の中から

イエス・キリストの

十字架の血によって救い出し,

御自分のものとすることです。


またそれにより,

神との正しい関係にすることを指します。






2014-07-06

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エペソ人への手紙」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事