今日で 一つの”ケジメ”が終わりました

実は 6月11日に母が亡くなりまして

今日が七七(四十九日)、 それに 納骨でした

具体的にはブログには書かなかったのですが
お声をかけて頂いた方々


四十九日にもなると、大分気持ちも落ち着き
母の思い出と共に 前を向いて行こうと気になりました

いつまでも 落ち込んではいられませんからね

kamizoの実家は ”夏目友人帳”で有名な 人吉です

朝早くから 母の納骨の為に親族と向かいました


人吉市役所には こんなモノが?

実は 実家の墓は 市役所の近くなんですよ~


今日も 物凄く天気が良くて

熱中症になるくらいの状況でした


法要が終わった後はお墓を綺麗にして帰りましたよ





本当は”青井神社”にも行きたかったのですが
父がこの天気で具合が悪そうだったので 帰宅する事になりました

ですが



人吉で有名な”鰻”のお店に行きたいと言うので向かったのですが

今日は 丑の日 だったのですね~・・・・

2件ある 鰻屋さんは長蛇の列です・・・・

時計を見ると 12時半・・・・・・・・ 納得です・・・・

仕方ないので 御船インターの近くの”鰻のとくなが”に向かいました

今思えば 鰻以外の選択肢もあったのに
みんな疲れと 暑さで 鰻以外考えられなかったようですね




kamizoは 鰻は苦手なのですが

今日は 美味しく頂きました

多分


亡くなる寸前に食べたのが ”鰻”だったので・・・・・


明日からは 気持ちを切り替えての 新しい日々が始まりますが

不思議に 悲しい気持ちはありません

賑やかな母だったので
早く ”ジャンボリ~~~”を復活しないと

まだまだ子供なkamizoですが
空の上から 見守ってくださいね


今日 何十年ぶりかに言わせてもらいます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おかあさん