hir-taniの山と沢の日記

趣味の山と沢登りを中心に、ときどき雑談を・・・。

クワウンナイ川~化雲岳~天人峡

2016年08月15日 | 沢登り

8/13 快晴
11:55 清流橋
15:30 770幕地

8/14 快晴
8:00 幕地
10:30 カウン二股
11:15-11:35 魚留の滝
12:00 滝の瀬13丁
14:30 二股の滝
16:20 源頭幕地

8/15 曇り時々雨
5:45 幕地
6:35 縦走路
8:10 化雲岳
11:00 第一公園
12:55 登山口
13:10 清流橋



光り輝くクワウンナイの滝の瀬13丁

この週末は南日高の沢の予定だったのだけれど、台風の影響をいち早く受けそうだったので取りやめ。涼を求めて4年ぶりにクワウンナイへのんびり行ってきました。
初日の土曜日は同行者の都合でお昼の出発だったため、中流域のどこかで1泊、2泊目は源頭で幕の予定で。土曜日の清流橋駐車場はほぼ満車、いったいどれだけの人が入っているのだろうかと・・・、木曜金曜から入っている人の分があるとしてもちょっとびっくりな台数でした。
今回は2泊3日ののんびりユルユル沢行だったので、ビール2Lに加えて焼肉の材料と小玉スイカを担ぎあげることに。スイカは結局1日目は焼肉で腹いっぱいになり食いきれず、源頭まで担ぎ上げて雪渓で冷やして食べる結果に。でも冷え冷えのスイカはこれはこれは絶品でした。
沢は最高の天気に恵まれ、幕地から源頭まで8時間もかけてゆっくりとこの沢の名物である滑滝を含めて楽しんできました。今回4回目ではありましたが、やっぱりこの沢はありきたりな言葉ではありますが綺麗で素晴らしいところです。

2016クワウンナイ川


コメントを投稿