7/14 黄金山
週末になると天気が悪くなるという山屋泣かせの天気が続いている。今週もあまり天気は望めなかったが、せっかくの3連休だったのでちょっと遠征をして、花見を目的に暑寒別岳の箸別コースとセットで黄金山を登ってくることにした。
黄金山は浜益まで来ると富士型をした異様な雰囲気を醸し出している山で、浜益界隈の山からは非常に目立つ山で気になっていた。登りわずか1時間ちょっとの山だったが、湿度が異常に高く意外にも急登な行程に汗だくだくでの登頂となった。眺望は期待していなかったが、ほんのひと時雲が切れて、以前登った群別岳が全貌を現したのはラッキーだった。
【ブドウマイマイ】
【旧道は意外にハード、ちょっとなめてかかってました】
【黄金山頂上】
【浜益~群別~奥徳富】
【群別岳だけほんのひと時雲が取れました】
【頂上手前のピーク 眺望はこちらからの方がいい】
【頂上】
【林道の入口にて】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます