1失点では勝たせてくれないのに←嫌みではないですよ。
私がやさぐれてるだけですから気にしないで下さいね。
( ̄O ̄)
今日は完全『わくの責任』ですから。
ごめんよ、田村!珍しくわくの試合で打ってくれたのになm(__)m
にしても、いつもピッチャー目線な解説で有り難い小宮山さん。
加藤君へのあの一言、怖すぎますー。
( ̄□||||!!
わくはキレてないよ、、、、たぶん。

ロッテのエース涌井は7回6失点(自責2)でまた白星を手にできなかった。失策が絡んだ二回に4長短打を浴びて4点の先行を許し「早い回で先制を許してしまい、野手のいいリズムをつくることができなくて申し訳ない」と責任を背負った。
sanspo.com

ヤクルトは二回、畠山、川端の連打で無死一、三塁のチャンスを作ると、続くバレンティンが左翼へ犠飛を放ち先制。さらに二死一塁から中村が遊撃内安打で一、二塁とするとジェフンが中越えの2点二塁打、大引にも左中間への適時二塁打が飛び出しこの回一挙4点を奪った。
sanspo.com

打線の踏ん張りで負け投手こそ免れたが、5月以降は6試合勝ち星なし。伊東監督は「去年の最多勝投手。勝ってもらわないと」とエースの復調を願った。
jiji.com