世間は3連休のど真ん中、大学を守っております、つぶやきです。
今週末、後輩たちの学会出張のため、とある富山県の病院にピンチヒッターとしていってきました。
拘束時間は36時間となかなか疲れますが、ちょっと良い話をきけたので少々。
ここの病院では大先生、病院長含め、数人で昼食をとるのですが、以前から面識のある大先生とのお話しをする機会がありました。
大先生は現在おそらく70-80歳ぐらいかと思いますが、以前から凧つくりにはまっているとのことです。
それも8畳ぐらいある巨大な凧を作り、数年前にはイタリアでの大会に、今年は石垣島に行って見事に巨大凧の飛行に成功したそうです。
そのお話しをされる大先生はまるで10代、20代の若者のような輝いた目をしておられました(御無礼をお許しください、、)。
世間では10歳~20歳代前半?あたりを青春時代なんていいますが、年齢は関係なく、何かに打ち込み、ハツラツとしていれば、いつまでも青春時代は続くんだなっと感じました。
そんな素敵な歳の取り方をしよう!と決意した3連休でした。