±プラマイゼロ思考 

★旧ブログ名「ずうぼらめいと」
★草あそび、作り方も紹介

飼育実習

2008年12月14日 | ひまつぶ私日記
四年前、ボランティア最初の飼育実習はキリン、ダチョウ、サイでした。
動物たちを間近で観察でき感激したのはもちろんですが、
飼育係さんの仕事が重労働なのには驚きました。

そして今回、2回目の飼育実習は夜行獣とミーアキャットです。
夜行獣は爬虫類館の1階にいます。
本来、夜行動することの多い動物たちです。
ネズミ類、コウモリ類、モモンガ、スローロリス、ムササビ、フェネック、ガラゴ、モグラ、フサオネズミカンガルーなどなど

部屋の掃除、水やり、餌やり・・
飼育係さんは決まった手順で効率的に手際よく、
仕事を進めていきます。
それでも、動物の種類が多いと与える餌も量もさまざま、
餌の切り方から違ってくるので、結構な時間がかかります。

今日はまた、
狭いバックヤードの中に、太った気の利かないオバサンが
あっちうろうろ、こっちうろうろ。
飼育係さんは普段より何倍もお疲れのことでしょう。

これはバックヤード側からとったフェネックの超どアップ写真です。
かわいいでしょう!





ミーアチャットはスイギュウのお隣にいます。
今年、Asa Zooの仲間になりました。

ミーアキャットの餌はニワトリの頭、
あの可愛い姿には似合いませんが、
たまに残っているのはくちばしくらいだそうです。

立って日光浴のかわいいミーアちゃん達




今日は、部屋の掃除のあと、
おやつにミールワームをあげました。


外の砂場に3つの容器に分けて置いたのですが、
その食べっぷりはすさまじく、
餌の取り合いでちょっとした小競り合いもおこります。
弱いものの口にはいきあたりません。

ミーアキャットは穴掘りが得意で、
砂場は隅から隅まで穴だらけ、
そしてその穴はすべて繋がって迷路のようになっています。

私が砂場を歩くと足が埋もれて、穴を壊してしまいます。

その砂場と穴掘りの様子


現在3匹の♀と5匹の♂がいるのですが、
なかなか識別はむずかしいようです。
家族でグループをつくり生活をする動物で
その習性はまだまだ分からないことがいっぱいです。

知れば知るほど、興味が湧いてきますね。
これからもミーアキャットから目が離せません。
今日はとっても充実した飼育実習でした。
飼育係の山根さん、ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。