ゴルフ熱中症ゴルフにもがくアマチャ

ゴルフ及び政治経済に関する情報提供するブログです。
日本防衛に関しては特に敏感に反応します。

米CIA、「全職員」を対象に早期退職を提案

2025-02-06 04:44:44 | 日記

(CNN) 米中央情報局(CIA)は4日、全職員に対して早期退職の提案を行った。CIAの報道官とこの提案に詳しい2人の情報筋が明らかにした。主要な国家安全保障機関が全職員を対象にこうした提案を行うのは初めて。この動きはトランプ大統領が連邦政府を縮小し自身の政策に沿う形にするための幅広い取り組みの一環だ。

連邦政府職員に対する早期退職の提案内容は、退職すると約8カ月分の給与と福利厚生を受けられるというものだが、国家安全保障職の大半には4日まで提案されていなかった。これらの職務は国家安全保障にとって極めて重要な役割を担っていることが明らかだと認識されていたからだ。CIA職員に対する提案に他の連邦職員と同じ条件が適用されたかどうかは不明。

 

情報筋の1人によると、ラトクリフCIA長官が同局も対象とすることを個人で判断したという。

広報担当者は、この動きは「CIA職員が政権の国家安全保障上の優先事項に対応できるようにする」というラトクリフ氏の取り組みの一環であり、「CIAに新たな活力を吹き込むための総合的な戦略の一環」だとしている。

一方で、この提案は全職員に送られたものの、全員が応じることが可能かどうかは明らかになっていない。提案に詳しい情報筋の1人は、特定の職種や専門領域に限定される可能性が高いと述べ、国家安全保障業務を行っていない行政機関に比べてはるかに小規模になることを示唆した。また、別の情報筋によると、ラトクリフ氏は極めて重要な領域の職員については退職時期を取りはからう柔軟性をもたせるという。

CIAの全職員に対する今回の提案は、ウォールストリート・ジャーナル紙が最初に報じた。

トランプ氏とその支持者は、CIA職員について同氏を失脚させようとした「ディープステート(影の政府)」の一部だと折に触れ主張していることから、一部の専門家は退職プログラムを「粛清」と表現しているが、トランプ政権の当局者はこれを否定している。

 

以上、CNNニュース

 

CNNだから、反トランプであり、DSの立場での記事です。

戦争をやったり、外国の要人暗殺、ケネディ暗殺など、ネオコンと連携した悪事を働いてきた組織CIAだから、解体されて当たり前です。

これまで陰謀論と言って議論をさけてきたが、ほぼ陰謀論と言われてきたことが本当だったことが証明されています。

だから、私もトランプに期待しています。

日本はTVで洗脳され平和ボケ脳の国民だから、今の自民党イシバ政府に成り下がっています。トランプの圧力で日本人のボケた脳を目覚ましてくれるかな?

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏、国連人権理事会から再び脱退 人権外交軽視に批判も

2025-02-06 04:31:41 | 日記

トランプ米大統領は4日、米国が国連人権理事会から再び「脱退する」と述べ、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に今後も資金を拠出しないと発表した。大統領令では、これらの組織を含め「国連には反ユダヤ主義を広げている機関がある」と一方的に主張。今後の半年で、米国が加盟する全ての国際機関への関与を再検討する方針も示した。

ワシントンのホワイトハウスの大統領執務室で202524日、大統領令に署名した際に記者団に語りかけるトランプ米大統領=AP

4日のイスラエルのネタニヤフ首相の訪米に合わせて発表し、親イスラエルの姿勢を改めて打ち出した。トランプ氏はネタニヤフ氏との共同記者会見で「米国は反ユダヤ主義の国連人権理事会から脱退し、(イスラム組織)ハマスに金を送り込んでいる非人道的組織UNRWAへの支援も全て止めた」と主張した。

 

以上、朝日新聞

 

国連はチャイナに乗っ取られているから、トランプは脱退すると発言している。

日本こそ、脱退宣言すべきです。

チャイナも日本の反日左翼も国連を利用して日本崩壊を狙い画策している。夫婦別姓法案は、分水嶺になる。

国連は連合国であり、日本は敵国認定されており、日本の敵なのです。だから、トランプは日本の立場で行動しているようなものであり、日本はトランプと歩調を合わせることが正解なのです。

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安住氏、国民議員を叱責 制服組出席要求繰り返し

2025-02-06 04:16:23 | 日記

衆院予算委員会の安住淳委員長が5日の質疑で、防衛省の制服組と呼ばれる自衛官を出席させるよう繰り返し求めた国民民主党の橋本幹彦氏を叱責した。「文民統制の重みをわきまえて国会はやってきた。戦後長いルールの中で重く積み上げてきたもので、防衛省の組織として責任を持って答弁しているのを否定するのは許されない」と述べた。

橋本氏は航空自衛官出身で当選1回。「制服組が答弁できない法的根拠はない」「慣行が議論の土台をゆがめてきた」などと制服組を出席させない国会運営を疑問視した。安住氏は質疑を中断して理事を集め協議。その後、委員会に先立つ理事会で国民民主も賛成した決定だったと指摘した上で「行き過ぎた批判、誹謗中傷は看過できない」として注意に至った。

この日の質疑では中谷元・防衛相や背広組と呼ばれる内部部局の官僚が答弁に立った。

 

以上、共同通信

 

国会は、チャイナ支配で運営されており、自民党政府というより第2立民政府になってチャイナに都合がいいようにコントロールされている。

立民は日本人じゃない議員の方が多いと推察される。

当然、日本崩壊を目的にしているため、チャイナの脅威など議論なく、夫婦別姓を進めて戸籍制度を無くし、皇統崩壊を狙っている。

3国人にいいようにされ、マスゴミも半島支配で日本人洗脳に躍起になっている。

 

このことに気づかない貴方、日本は消えて行きますよ!

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋洋一氏が予測「石破首相で参院選にいけば自民党は潰れる」別姓に「断固反対」の高市早苗氏「戦闘モードに入った」

2025-02-06 04:04:47 | 日記

元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏が、自身のYouTubeチャンネルで、自民党の高市早苗氏が「石破降ろし」へ「戦闘モードに入った」と語った。

1月31日の動画で、石破茂首相が同24日の施政方針演説で「楽しい日本」という標語を掲げたところ、「参院選に戦えない、という声が私のところにも随分来ています」と高橋氏。「同志と連絡を取りつつある」と石破降ろしへの連携が始まったことを明かした。

石破氏は「選択的夫婦別姓」についてテレビ番組で「やらない理由が分からない」と語るなど前のめり。それに対して、保守派の高市氏は「断固反対」とはっきり打ち出すなど、対立を鮮明にしだしている。

高橋氏は、「そろそろ戦闘モードに入らないと、立民が自民とくっついて、その後は予算編成して消費増税になっちゃう可能性が高いね」「次は社会保障改革っていって。消費増税に持って行くというのは、十分ありうる話なんですよね」と、今後の石破政権の狙いを推察した。

そして「どっかで止めないと、そのまま参院選に突入したら、もう自民党は最悪だから。野党は石破さんのままで参院選やりたい。楽だから。それでいけば、自民党は潰れます」と断言した。

その上で「党内政局の季節になる。ここで高市さんが動かなかったら、単なるガス抜き要員といわれるだけ。ここが正念場。動き出すんじゃないの」と期待した。

「(選択的夫婦別姓で)党議拘束を課したら、大暴れするんじゃないかな」「石破さんじゃ戦えないって言って、内閣不信任案みたいな動きが大きくなって、どっかで首をすげ替えなきゃいけないね、となると、高市さんの目も出てくる」とも。高市氏からすれば「なにかのきっかけ政局があって内閣不信任案もよし、党内から石破さんじゃ戦えないと石破降ろしがあるのもよし」と戦略を読み解いた。

一方、野党は参院選を石破首相を相手に戦いたいため、「不信任案は出さないかも。なかなか難しい駆け引きになる」と語った。

以上、デーリースポーツ

 

石破は、自民党を潰し、日本も潰す男です。

平和ボケの楽しい日本を掲げてチャイナコントロールのパペットです。

このままだと日本人は本当に痛い目に遭います。

チャイナからの移民、日本の医療費を横取りに来ます。これで日本の皆保険は崩壊し、日本の治安も最悪になり、犯罪多発という結末に向かって行きます。

 

現在の日本人は、痛い目に遭っても気づかないボケ日本人が大半を占めています。

私も日本が危機だと3年前に気づき、参政党に入り、辻立ちとか候補者と行動し、神谷独裁で武田先生が参政党を去ったタイミングで私も参政党を辞め、日本保守党に鞍替えしています。

日本人よ、行動を起こせ!

国会は、チャイナに乗っ取られ、マスゴミも乗っ取られていることを認識しろ!

 

 

 

↓↓↓

きらきらTV - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする