かんきつブログ

いきいきわくわく

#10 Bリーグを観戦してきた

2025-02-10 22:50:01 | 日記・雑感

妻が子供を連れて実家に帰りました(ただの帰省)

急遽一人の時間ができたので、久々にバスケを観に行きました。

行先は「おおきにアリーナ舞洲」。大阪エヴェッサ VS 越谷アルファーズ を観戦してきました。

早く着きすぎたので、ポテト食べるマン

演出がグレードアップしてた!迫力あります!

今季密かに応援している越谷アルファーズ

会場はお客さんでいっぱいに。関西の人達の応援はアツいですよね!あと、みんな観戦しながらめっちゃ酒飲みますね笑
私の席の隣には韓国から来たと思しきカップルもおりました。それくらい日本のバスケが注目されているのかと、そこにも驚きました。日本に来てまでわざわざバスケ見に来てるわけですからね。私が韓国行ってもKBLは見に行かないですもんね←
 
試合は大阪が2ピリに流れを掴み、強度の高いディフェンスで越谷に流れを渡しませんでした。
越谷は外角のシュートを確率よく決めれていましたが、主力の橋本竜馬やジェフを欠く中で、タイムシェア(出場時間配分)ができずにエナジー負けというような印象でした。マジでお疲れ様でした。大阪を苦しめた球際の守りは圧巻でした。
一方で大阪はセカンドユニット(ベンチから出場したメンバー)がよく機能していました。中でも土屋くんの活躍が素晴らしかったです。彼の攻守での活躍が大きかったと思います。
いやぁ、見ごたえのある試合だったなぁ!
 
ポテトを買ったときについてきた、大阪のボンちゃん(マット・ボンズ)のシール
密かに川崎時代から応援しています
 
今回で大阪エヴェッサも徐々に好きになってきました!また必ず応援に行きます!
 
2025.2.10

#8 メンヘラ

2025-02-01 09:44:00 | 日記・雑感
我が強く、甘えん坊なウチの次女(2)

特にお母さん(妻)の独占欲が凄まじく強く
お母さんがいる間は常に付いて回ります

遊んでいても常にお母さんに見ていて欲しかったり、うまくできなかったらすぐに泣いて助けを求めます

そこに私や長女(4)が割って入ろうもんなら事態はさらに悪化
最近はその様子を長女と静観するしかできないでいます

が、父といる時(お母さんが完全にいない時)は違います

お着替えもサッとするし
ご飯も遊ばずに食べる
ハミガキも大人しくするし
公園ではアスリートかと思う表情で遊具で遊び、転んでもスッと立ち上がり、パッパッと手を払って走り出します

お母さんといる時は甘えているんだなあ。その甘え方はメンヘラそのものですが

長女とは全く違うので、戸惑いもありましたが、最近は「これも今だけだなぁ」と思い、じっと見守るようにしています。妻には申し訳ないですが笑

今日は我が家のメンヘラのお話でした

2025.2.1