皆さま、こんにちは!熊谷 紗季です(*^^*)
今冬はインフルエンザが大流行していますので、体調管理に気を付けてくださいね!
私は、2/3(日)に、島根県松江市で開催中の「まつえ食まつり」に参加してきました!

去年の8月には島根県浜田市に親善訪問し、今回は松江市と、島根県に夏・冬と訪れることが出来ました!
開催場所である、JR松江駅に着くと美味しそうな匂いが至る所からしていましたよ(*´艸`*)
当日は、あいにくの雨でしたが、会場には大勢の方が美味しいものを食べに来られていました。
会場には、中国広域観光連絡協議会の観光PRブースが設けられ、広島市をはじめ中国地方のパンフレットを訪れた方に配布しました。
お客様の中には、「2月に広島へ訪れる予定があるので、パンフレットを下さい!」など、皆さん興味を持って話かけて下さり、沢山の方とお話することが出来ました(^^)
そして、アンケートに答えていただいた方を対象に、無料でガラポン抽選会を行いました。

かきめし・獺祭(だっさい)・尾道ラーメン・鳳来饅頭(おんらいまんとう)など、中国地方各地の特産品が当たる為、大好評で私たちのPRブースには長蛇の列が出来ました。
ご家族連れなど、沢山の方が参加して下さったお陰で、あっという間に景品がなくなりました!
皆さま、ご参加ありがとうございました!
隣の尾道観光PRブースでは、2018ミス尾道の岡本 百恵さんも参加していました。

イベントが始まるまでの間、尾道でおすすめの“ラーメン”や“焼き鳥”のお店を教えてもらったり、私が広島でおすすめの“広島お好み焼”のお店を紹介したり、自然と食べ物の話をして仲良くなりました!(笑)
ステージでの観光PRでは、名物のカキをはじめとした自慢の海鮮を満喫できる「瀬戸内かき海鮮食堂」と「チームラボ 広島城 光の祭」といった冬に楽しめるイベントをPRしました。


「瀬戸内かき海鮮食堂」では、お得な限定メニューが参加85店舗で用意されていますので、皆さまも今が旬のカキや新鮮な海鮮をぜひ食べに行ってみてください!
また、「チームラボ 広島城 光の祭」は2/8(金)~4/7(日)まで、広島城を会場に開催されます。
城壁に映し出されるプロジェクションマッピングや、触れると音や光が変化する卵型のオブジェなど、光のアートを体感しながら楽しむことができます!私も早速前売り券を購入しましたよ(^^)
お昼ご飯は、岡本さんと会場を何往復かした後に「金ちゃん焼き」の親子焼きを買って食べました!


アツアツの中に半熟トロトロの卵と、ミンチ肉が入っており寒さも吹き飛ぶほど美味しかったです。
そして、松江と言えばしじみですよね!お土産として買って帰りましたよ(*´▽`*)


お味噌汁に入れて食べるのが楽しみです!
松江にはこのほかにも美味しいものが沢山あるので、また行ってみたいです!
「まつえ食まつり」は2/28(木)まで、松江市内各所で開催していますので、ぜひお出かけください。
皆さんも、美味しいものを食べて、寒さを乗り切りましょう!
(熊谷 紗季)
「まつえ食まつり」については、公式ウェブサイトをご覧ください。

広島広域観光情報サイト ひろたび
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
今冬はインフルエンザが大流行していますので、体調管理に気を付けてくださいね!
私は、2/3(日)に、島根県松江市で開催中の「まつえ食まつり」に参加してきました!

去年の8月には島根県浜田市に親善訪問し、今回は松江市と、島根県に夏・冬と訪れることが出来ました!
開催場所である、JR松江駅に着くと美味しそうな匂いが至る所からしていましたよ(*´艸`*)
当日は、あいにくの雨でしたが、会場には大勢の方が美味しいものを食べに来られていました。
会場には、中国広域観光連絡協議会の観光PRブースが設けられ、広島市をはじめ中国地方のパンフレットを訪れた方に配布しました。
お客様の中には、「2月に広島へ訪れる予定があるので、パンフレットを下さい!」など、皆さん興味を持って話かけて下さり、沢山の方とお話することが出来ました(^^)
そして、アンケートに答えていただいた方を対象に、無料でガラポン抽選会を行いました。

かきめし・獺祭(だっさい)・尾道ラーメン・鳳来饅頭(おんらいまんとう)など、中国地方各地の特産品が当たる為、大好評で私たちのPRブースには長蛇の列が出来ました。
ご家族連れなど、沢山の方が参加して下さったお陰で、あっという間に景品がなくなりました!
皆さま、ご参加ありがとうございました!
隣の尾道観光PRブースでは、2018ミス尾道の岡本 百恵さんも参加していました。

イベントが始まるまでの間、尾道でおすすめの“ラーメン”や“焼き鳥”のお店を教えてもらったり、私が広島でおすすめの“広島お好み焼”のお店を紹介したり、自然と食べ物の話をして仲良くなりました!(笑)
ステージでの観光PRでは、名物のカキをはじめとした自慢の海鮮を満喫できる「瀬戸内かき海鮮食堂」と「チームラボ 広島城 光の祭」といった冬に楽しめるイベントをPRしました。


「瀬戸内かき海鮮食堂」では、お得な限定メニューが参加85店舗で用意されていますので、皆さまも今が旬のカキや新鮮な海鮮をぜひ食べに行ってみてください!
また、「チームラボ 広島城 光の祭」は2/8(金)~4/7(日)まで、広島城を会場に開催されます。
城壁に映し出されるプロジェクションマッピングや、触れると音や光が変化する卵型のオブジェなど、光のアートを体感しながら楽しむことができます!私も早速前売り券を購入しましたよ(^^)
お昼ご飯は、岡本さんと会場を何往復かした後に「金ちゃん焼き」の親子焼きを買って食べました!


アツアツの中に半熟トロトロの卵と、ミンチ肉が入っており寒さも吹き飛ぶほど美味しかったです。
そして、松江と言えばしじみですよね!お土産として買って帰りましたよ(*´▽`*)


お味噌汁に入れて食べるのが楽しみです!
松江にはこのほかにも美味しいものが沢山あるので、また行ってみたいです!
「まつえ食まつり」は2/28(木)まで、松江市内各所で開催していますので、ぜひお出かけください。
皆さんも、美味しいものを食べて、寒さを乗り切りましょう!
(熊谷 紗季)
「まつえ食まつり」については、公式ウェブサイトをご覧ください。






広島広域観光情報サイト ひろたび
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ