My Family

私の大事な家族。嬉しい時も悲しい時もいつも一緒です♪

コスモスとわんこ

2007-10-25 09:55:45 | ペット

今日は、父ちゃんの病院は無し久しぶりにのんびりした朝を過ごしています。
散歩もいつもと違うコースにしました。まったりのんびり秋探し
コスモスがあちらこちらで咲いてました。畑に植わっていたコスモスを拝借
道路の端によって携帯で撮影しました。なかなかじっとしない3わん。
全然、こっちも向かないただでさえ携帯ってずれるんだよね。
かんな一人なら完璧なのになぁ~~ミモ&アニを叱れば凹んじゃうかんなさん
本当に優しい母ちゃんです。。だから、ミモ&アニがお転婆なのよね
のびのびと育ちすぎちゃってます。未だに大運動会をする姉妹なんだ





「アニたん」何見つけたのかなその熱い眼差し
母ちゃんに向けてくれると嬉しいんですけど

「あ~~ぁ・・・・しんどいわぁ~~」byかんな
もぉ~限界ですね。かんなはあっち向いてるし・・・
ミモザは放棄しちゃったわ。おちりしか写ってません

ベランダの花の手入れでもしましょ
バラが咲き出しましたよ~~
「アンブリッジローズ」が綺麗です。また、明日紹介しますね。



言葉

2007-10-24 11:39:31 | Weblog

今日は、かん父の誕生日ケーキはお休みです。
だってね、日に日に増してる父ちゃんの体重新米の季節だからご飯が美味しくて仕方が無いんだって
多いときは、茶碗3杯食べるんですよ。動いてる時は、良いけどね・・・
今は、我慢しないと膝に負担がかかって治りが遅くなるんじゃないかな
炭水化物の取りすぎは、肥満の元。最初に野菜を食べてからにしなさいとアドバイスしてるんだけど、聞く耳持ちません

今日病院で耳を疑うような悲しい言葉を耳にしました。
1歳くらいのヨチヨチ歩きの男の子とおばあちゃんが待合室で待っていました。
男の子のお母さんが診察を受けに来たようです。とにかくじっとしていない男の子。
歩くのが楽しくて仕方が無いんですね。。おばあちゃんが後をついて面倒を見ていました。
外に出たり中に入ったり・・・皆に愛想を振りまいてヨチヨチ
ぐずったり泣いたりしないんですよ。それだけでも良いじゃんって私は、思ってたのに・・・
おばあちゃんたら「もぉ~こそこそ動いてばっかりなんだから。ちゃんとしなさい」って真剣に男の子に怒ってるの
ちょっと待て・・・相手は1歳過ぎたばかりの赤ちゃんだよ無理じゃないかぁ
それに「ちゃんとする」って意味なんてわからないでしょ
だったら、外か家で待ってれば良いのになぁ~~って思いました。
まっこれだけならそんなに気分を悪くしなかったんですが・・・
おばあちゃんが自販機で買ったペットボトルのジュースを男の子に飲ませようとした時の事
ストローは上手に使えるようになったばかりの子なんだよ。まだ、赤ちゃんと言っても良いのに・・・
上手に飲めません。ペットボトルの口が大きすぎてジュースが一気に入っちゃうのかな
吸えないの・・・こぼしてばっかりの男の子。おばあちゃんは「何でちゃんと飲めないのもぉ~~全部こぼれちゃってるじゃないの。ほら、吸ってごらん。吸うんだってば」っていらだちモード
そこへ、お母さんが診察を終えて出て来ました。その後です・・・
「この子あほだわ・・・ジュースの飲み方もしらんよ」ってお母さんに言いつけてました。
血のつながった孫でしょ「あほ」ってそこまで言うこと無いのに・・・悲しすぎる。
お母さんは、そのまま聞き流していたけどさ。私だったら反論してたなぁ~
言葉って怖い。今は、わからない赤ちゃんだけどこの先の事を考えるとどうなるんだろう。
あほって言われ続けるんだろうか・・・頑張れ赤ちゃん。

私も人の事は言えないミモ&アニの事を「あんぽんなんだから・・・」っていつも言っちゃうの。
飼い主の私があほなのにね。後で「しまった」と凹んでばかりの毎日です。
私も気をつけなくては・・この子達は悪くないんだもんね




「ミモちん」使い心地は
かんなには、小さいかな





「オキザリス&グロキシニア」
来週は、かんなの誕生日
久しぶりにご馳走作ろうかな

 


秋の空

2007-10-23 16:54:05 | ペット

今日も病院の送り迎えに行ってきた。1週間経ちました。
術後の経過は、どうなんだかだって、リハビリ拒否しましたから
ほんとに頑固親父偏屈とも言うけど・・・自分が納得できないことは絶対やらない
ちゃんと筋道が合ってないと反論するし、問いただす
うっがぁ~~付き合う私は、超大変なんですよ。もう少し回りに合わせるって事が出来ないのか





今朝の3わんで気分直し。いつもの公園で記念撮影
秋の空になりましたね。空気も澄んでいましたよ。
どうしても3人揃わない・・・みんなぁ~~こっち向いて
ミモちんだけあっち向いてる~~残念




「かんな」「アニス」「ミモザ」

「しっかりアイコンタクトが出来るのは、かんなだけね」
やっと、アニスの毛が復活して白くまになってきました
フカフカして気持ちよいです


寄せ植えの季節

2007-10-22 11:51:49 | ガーデニング
今日も空いていた病院9時に入り30分待ったら呼ばれた父ちゃん。
点滴が15分その後、リハビリが15分かかるんだ。
それが、今日はリハビリ室をスルーしてこっちに向かったてきたのだ
ここでも「頑固おやじ」炸裂かぁリハビリを拒否したのです。
何でぇ~~って聞くと「だって、マッサージしてくれる訳でもないし・・・先生が横について指導してくれるわけでもないんだぞほっておかれるからな。あれだったら、家でも出来るわ」だそうです。
っで、家でやるかと思えば横になって野球中継を見ています
こんなんで良いんだろうかぁ~~ちゃんと治るんかぁ~~
頑固おやじほどほどにしないとそのうち、天罰が下ると私は思うのである。
皆さんどう思います。もぉ~~子供みたいな奴だわ

昨日、お店で寄せ植えをしました。私らしく「ミニバラ」を主役に





後ろにストックにレースラベンダー&白妙菊。
正面がミニバラ。両サイドがキンギョソウ。
手前にガーデンシクラメン、ブラキカム&ワイヤープランツです。
この四角の鉢が大好き
たまには、四角も良いですよいかがです




「プリティーマウス」

ねずみにそっくりな顔してるんですよ
プリティーかどうかは愛嬌たっぷりな顔をしています。
珍しいからお買い上げ

さてと、そろそろ腰を上げなきゃね
寄せ植え売れると良いなぁ


秋みっけ

2007-10-21 11:51:17 | Weblog
昨日は、かんばぁの「炊き込みご飯」でお祝いしてもらった小兄
照れながらも嬉しそう今は、世間の目にも慣れて喜んでバイトに行くようになりました。
アニスと一緒で不思議っこなの。天然と言うか・・・それが、あの子の持ち味だけど
でも、素直にまっすぐ育ってるから良いです。言葉には、出さないけど父ちゃんの膝の事も心配してくれます。
心の優しい面もあるんだなぁ~あとは、もう少し強い男になるんじゃ
長男坊う~~あいつは、我が道を行くってタイプ回りの目なんて気にしない子です。
強い子だわ。だから、一人暮らしも出来るのか
授業料の請求だけはあったけど相変わらず何の連絡もなし
「お~~い、生きてるかぁ」来年こそは、進級してくれ~~~

今日も病院へ付き添いに行ってきた。化膿止めの点滴だって・・・
待ってる間に病院の周りを散歩して時間つぶし

どんぐりがたくさん落ちてました。それにこんな可愛い子も
ちっちゃな「赤とんぼ」携帯で撮影したんだけど上手に撮れたでしょ

エリカに応援よろしくね。バナーをポチッと♬

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログに来て下さってありがとうございます。ブログランキングに参加中♪

人気ブログランキングへ お帰りの際にバナーをクリック♪応援お願いします。 日記ブログランキングにも参加中です。 ブックマークから投票お願いします。 これからも楽しい&癒されるブログ❤  目指して頑張ります。