今日は、台風並みの風が吹きましたね。関東地方では、「春一番」になったそうですよ。
午前仕事でお店にいたけど、風が強くて鉢植えが倒れて戻すのに大変でした
この強風じゃ~お客様の足も止まるかなって思ったけど、途切れることなくレジが動いてました
そろそろ、ジャガイモの植え時ですよ畑の準備をして下さい。石灰を撒いて土の消毒&中和をさせましょ
元肥として「おいもちゃん専用の化成肥料」を土に混ぜると良いですね。
成分は、窒素が少ないものです。窒素が多いと葉っぱだけが茂ってしまいます。
根野菜は、根が命リン&カリが多い肥料で根っこにたくさん栄養をおくればじゃがいもがたくさん出来ますよ。
植えるのは、3月に入ってからです今は、まだまだ土の中の温度が低いです。
霜が降りることもあるので植えないほうが無難です。土の中で種じゃがが凍ってしまいます。
芽が出る所が腐って枯れちゃうんだ。。おススメ品種は、「キタアカリ」
甘くてホクホク美味しいんだぁ~~あははっ知ったかぶりしちゃったわ。
かんばぁ手作りの「お雛様」が完成です。明日、納品します。
かんばぁは、「うさぎ」って言い張るけど・・・
皆に「ねずみ」って言われるんだって
耳が短いからね・・・特にこの子達
丸っこいんだもん
父ちゃんも「ねずみのお雛さんかぁ」って言ってたし
私もそう思う~~~でもでも、見てるだけで「春」が来た~~って
元気になれるんだ。
部屋の中は、ほんわかして優しい風が吹いてます。