心配おかけしました。皆さんの気持ちを無駄にしないようにもっと自分の体を大切にします。
本当にありがとうございます。無理しちゃダメよね。
原因は、仕事からくるストレスなんです。あの一言が・・・体を使って働くことは好きなんだけどね。
「ちゃんとやっておいてよ。頼んだからね。」「やってないじゃない・・もぉ~いいわっ!!」
その言葉にむかっとして。。むきになってしまった。
レジをしながら一人で頑張ったのがいけなかった。外の水やり、陳列棚の移動‥力仕事ばかり。
店長のサポートもしなきゃいけないし。。注文&配達の確認も・・・縁の下の力持ちなんだよ。
他のパートさんには、寄せ植えや寄せかごの制作を頼むのに。
頼まれたパートさん。そりゃ~楽しそうにやってました。その姿を見るのが辛い・・・辛かったぁ~
そしてその作品を褒めちぎるあの声。もう、10年聞いてはいるんだけど・・・
私には労いの言葉は一言も無い。もう駄目、無理がきたんですね。
もっと、自分のセンスと技術を生かしたい。。勉強したい。。って気持ちが膨らむばかりです。
でも、働かなきゃ~生活できないし。
クレマチス「ミケリテ」 ニオベにも似てますね。
クレマチスと言えば「テッセン」の紫色を思い浮かびますが、このシックな紫色もバラに良く合うんですよ。
苗を購入して2年目でやっと咲いた❤
ビィチセラ系「アルバ ラグジュリアンス」
もう少しすると真っ白に・・・不思議なクレマチス♪
今日一日、のんびり過ごします。ベランダの花を見ながら・・・・
やっぱり、倒れちゃった。。土曜日、起き上ると軽い目まいが・・・でも、土曜日は忙しいし
休むわけにはいかない。。頑張って半日やったけど、帰ってからぶっ倒れそのまま気を失う。
夕方、必死で体を起こすけど目の前がクルクル~~~回る回る。。ふらついて歩けやしない。
そんな時に限ってオヤジも息子も仕事でいない。。3わんのおしっこだしは、誰にも頼めない。
でも、必死で立ちあがりそろそろ歩きながらおしっこだしに行けた。3わんも引っ張らず良い子に出来ました。
日曜日、朝・・・やっぱり起きれない。吐き気と目まいが襲う・・・夜勤で明け方帰ってきたオヤジを起こし
緊急の病院へ連れてってもらいました。目まい&吐き気止めの注射を2本打ってもらったら少し楽に・・・
でも、3わんの散歩は無理。ご飯は作れない・・・寝たきりになってしまいました。
そんな私をみてオヤジさん、会社を休んでくれました。
私は、日曜は休みだったのちょうど良かったんだけどオヤジさんに悪いことしちゃったわ
今朝は、楽になり仕事に行けるかなぁ~って思ったけどオヤジさんの「休めっ!!」の一言で
店に電話を入れました。勤めて10年・・・初めて体調不良で休みました。
今まで頑張ってきた疲れが一気に来た感じです。
精神的にも肉体的にも限界だった自分。それに前兆はあったんです。耳鳴りに軽いめまい。。。
血圧も高い・・・無理しちゃいかんって思いつつ動いちゃった。
もうこれからは、無理するのはやめよう~頑張るのは小休止です。
少し楽になったので気分転換に植え替えを
ミニバラ「チュチュ」
オールドローズ「ふんしょうろう」
昨年、お客様に頂いた紫陽花「伊予てまり」
挿し木を下さったんですよ。
ライムグリーンの綺麗な花色です。手毬の様に咲いて・・・可愛い♪
2週間後のジャパンカップには、体調万全で行かなきゃね。
明日は、定休日♪しっかり治してまた笑顔で出勤します(*^^)v
ここ数日の暑さ体にくるわぁ~~今朝方目まいが用心しながら起き上る・・・・
朝散歩は、公休日のオヤジさんに行ってもらいました。かんなさんもちょっと心配してくれて
いつもならなかなか私から離れなくて「母さんも行こうよ~」って誘ってくるんだけど
今朝はすんなりオヤジの元へ「母さん、すぐ帰ってくるから。待っててね」って優しい娘です。
・・・やっぱり11年の絆は深い
花の手入れ中もくっつく❤何も言わなくてもカメラ目線のかんな♪
必ずミモザも足元にいます。そろそろ終わるころね・・・部屋に入りましょ♪
ベビーファイスのミモちん「ファイナル頑張ろうね。オールキャッチ期待してるじょ」
ファイナル出番なしのアニたん
でも、疲れも癒される❤❤
駐車場でワンワン~~あの声はアニ子だな・・・誰に会ったんか・・・他2名は吠えんのに。。
困った奴だ。。お前ホテルで泊れるのか?
アイスバーグが綺麗♪やっぱり、白って素敵ですねぇ~こんなにたくさん咲いても息苦しくない・・・
その足元にフレンチローズの「シャンテロゼミサト」も♪
蕾は濃いピンク♪開花とともに薄れてソフトピンクへ❤
イングリッシュローズやオールドローズにはない雰囲気です。
大好きキボシ「パトリオット」この斑入りの葉っぱ♪今年は一段ときれい♪
バラに良く合いますよ。「フランシスドゥブレイユ」と一緒に❤
小兄「母さん、土が無いのに良く咲くもんだねぇ~いつの間にこんなにっ!!」って目を丸くしてみてます。
それはねっ・・・愛情を掛ければどんな花も綺麗に咲いてくれるんだよ♪っていつも言ってます。
それは、すべての生き物に通じる事だと思います。
必ず答えてくる。だから仕事もフリスビーも止められないんですよね(笑)
ジャパンカップに出かけていない3日間の水やりもお願い済み。
最近、3わんのご飯の用意や用足しを進んでやってくれるようになった小兄です。
母の気持ちがわかったのかなぁ~~~ってちょっと嬉しいです。
NDA最終戦が終わりました。ここ数日、もやもや気持ちがすきりしませんでした
昨日、HPでランキングの確認うっそぉ~~入ってんじゃん
NDAジャパンカップノミネート決定したオヤジ&ミモザ
私は不安と喜びと期待と・・・もぉ~色んな気持ちがごっちゃまぜ。
問題はオヤジの仕事・・・それも大会当日前後は夜勤まっただ中休めるんか
それも前後合わせて4日間もだよ。首になったらどうすんねん飛ばされるよなぁ~左遷かぁ~
ってずっと心配してました。それが・・・本人ケロッとしてます。
昨日は、昼勤で夕方帰宅したオヤジ。聞いてみると・・・・
「もう、ねまわしはしてあるから大丈夫若い奴らに後は任せたぞっ」って言ってあるそうです。
こうなると病気かも
この一年ですっかり変わったオヤジさん。仕事よりフリスビーを優先したライフスタイルになりました。
その証がこれボロボロになって捨てたディスクもあります。
キラキラディスクも昨年12月からゲット出来るようになりました。
そして今年に入って念願のファイナルディスクが3枚も・・・・
ミモザのキャッチは、前々から定評がありました。なんせ私のヘボスローをカバーできますから
ラキング入り出来たのは、オヤジのスローが安定したものになったからです。
本人いわく「12月の神戸大会から風を読めるようになった。急に投げれるようになったんだ」って
練習を見ていても綺麗に飛んでます。
一体何があったのか何か憑依したんとちゃうかってくらいの上達です。
本番でも頑張ってもらいましょう
しか~し・・・やっぱり右も左もわからないかんな家。
やっと通常の大会の雰囲気に慣れてきたばかりなのよねぇ~
まさかファイナルに行けるなんて思ってもみなかったから
「何処で寝るん?どうすんの?」「ご飯は?」って問題が山積みです。
うわ~どうすんねん我が家