ばあちゃんのちくちく日記

手芸大好きなばあちゃんが作品を紹介したり、日々のささやかな喜びを綴っていきます。

送り迎えばかりの1日

2014-10-20 15:51:14 | 日記
主人の送り迎え朝昼晩計3回孫が振替休業で暇なので友達の家へ送り迎え計2回、今日は、孫娘は、ピアノのレッスンで送り迎えで計2回
イオンデーなので1回
車の運転の合間に家事をやっています。ちくちくする暇がないから…少し不機嫌です。

孫の学習発表会

2014-10-19 12:10:56 | 日記
今日は、孫の学習発表会です。快晴のとても気持ちが良い日で、少し暑いくらいです。昔と違って作品は、学年で1種類の作品でした。見る方は、少しさみしい感じですが…作る方は、いろいろあるとたいへんですものね。高学年は、例年家庭科の作品があるのに今年は、なくて残念でした。
孫娘の出し物は、合唱と合奏です。独奏をするのでどきどきでしたが…本人は、なんかゆとりの表情です。ママに小さくピースなんかしたり…上手に演奏していたのでひと安心。今年は、主人仕事で来ることが出来なかったのでばあちゃんは、ビデオ係です。足と手が痺れてしまいました。その反動でついついドーナッツやシュークリーム等いっぱい買ってしまいました。午後からは、男の子の出番です。民踊とダンスです。男踊りが結構カッコいいんです。孫は、リーダーで言葉を言うので張り切っています。切れのある動きで様になっていました。とにかく疲れてしまいました。

主人とランチ

2014-10-18 08:41:37 | 日記
旅行以来ちょっと食べ過ぎです。昨日も主人とランチに行ってきました。お寺の前の老舗旅館が5年ほど前から木金土だけランチをしています。写真は、ないのですが…先付け3種、天ぷら(海老入り)、焼き魚、ところてん、ポテトサラダ、茶蕎麦、味噌汁、香の物、ご飯(おかわり有り)ミニデザート、食後にコーヒー又は、コーヒーゼリーがついて1200円です。上品な味でおかわりもあったので主人は、満足していました。おばちゃん達がいっぱいで男は、主人だけでした。

凄いところに紫式部が…

2014-10-15 17:58:48 | 日記
駅の近くのコンクリートの壁にムラサキシキブがなっていました。この上は、線路です。花の時期は、全然気づかなかったのですが…濃い紫の実がなっていたから気がつきました。我が家の近くのムラサキシキブは、葉が少ししかついていませんが。これは、緑の濃い葉がびっしりです。どうしてこんな所にあるのでしょう?最近道が整備されその前は、どなたかの庭があったのでしょうか?ど根性ムラサキシキブです。