ばあちゃんのちくちく日記

手芸大好きなばあちゃんが作品を紹介したり、日々のささやかな喜びを綴っていきます。

2日ぶりのちくちく

2014-06-30 00:24:24 | 加賀ゆびぬき
夕方から誰もいなくなり、シャワーをして痛い足を擦りながら少し横になったら…応援疲れか寝てしまいました。起こしてくれる人がいません。8時過ぎてしまいました。慌てて裁縫用具を出してちくちくしようと睡蓮の花びらを見たらなんかしっくりきません。花びらの形が定まっていない…睡蓮のしゃんとした花びらでなくてボテッとした感じです。それで花びらのまわりをちくちくしてみました。2日前のは、こんな感じ
周りをちくちくしたのは、
これでよしということで明日花芯を作って花びらを縫い付けます。

今日も応援

2014-06-29 00:36:15 | 日記
昨日の夜からずっと雨です。やっと梅雨らしい天気になりました。よその家の畑だけど生き返ったようです。でも私は、右足が痛みます。怪我をして2週間経ちましたが…いつになったら治るのかな?
今日も応援です。孫達は、6時には、出発していきました。最初は、応援に行くのが乗り気でなかった主人も孫の勇姿を見てまんざらでもない感じでした。8時半には、出発します。
準決勝は、2セット先取で決勝に進みました。孫は、まだ4年だけど結構 点に結び付く活躍をしてくれました。
残念ながら決勝はフルセットで負けてしまいました。後 1歩というところでした。全国大会への道は、なかなか厳しいです。子供達は、もちろん悔し涙を流していましたが…保護者も泣いていました。今夜は、主人は、飲み会なので昨日買ったCDを聴きながらちくちくタイムをしたいと思います。

主人とお寿司屋さんへ

2014-06-28 20:55:29 | 日記
今日は、孫の応援疲れで夕飯を作る気になれませんでした。末娘にメールして主人と二人で出かけました。回転寿司で二人で12枚好きなかに足は、一人で4貫も食べてしまいました。この店ネタが新鮮で美味しいのです。寿司屋だけど天ぷらも頼んだらカラッと揚がっていて美味しかったです。帰りにケーキも買ってきました。

これは、あじさいと書いてありました。チョコのカタツムリが可愛い…今から食べます。花に見えたのは、四角にカットしたゼリーでその下にはムースとスポンジがサンドに…美味しい満足です。
それからデヴィッド ギャレット(バイオリン)のCDも買ってきました。ちょっと無駄遣いしたかな?

孫の応援

2014-06-28 04:58:57 | 日記
今日は、孫(男の子)の県大会です。みんなで応援に行くのでちくちくタイムは、ありません。朝早く集合なので今から朝ごはんを作ってみんなを起こします。(5時)
昨晩も練習があったので…なかなか起きません。半分寝ているような状態で出発して行きました。(6時)

睡蓮作り始めました。

2014-06-27 11:11:52 | 加賀ゆびぬき
じっとしていても汗ばんでくるので朝の草むしりは、中止です。いよいよ睡蓮にとりかかりました。

試作で大きい花びらを作りました。ダーツを入れてれんげのように膨らみをもたせてみました。大、中、小4枚ずつ作ります。
しまった…たくさんあると思っていた布の色が微妙に違っていました。
よく似た色でごまかそうと思ったのですが…やっぱり変です。
端切れをバッグに入れて鍼灸院の帰りに買ってきました。これでよし。頑張ります。
花びらできました。
今日は、ここまでです。夕方からは、娘の家に移動して孫達の世話をしなければ…