二度目の遠征もいよいよ最終日を迎えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/d485e8aa915093c3f200fc31183ac596.jpg?1723336047)
25センチ近く有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/0bc1f1a02b650ba255a38a1b86954a0f.jpg?1723336229)
午後の部は二時からスタートしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/ac4cd416084676e177934fc8dd897691.jpg?1723336384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/e435b50bcebde3e4d943dfb0f235700b.jpg?1723336384)
ひとつ採ってしまうと後が続かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/23bcf030d7885a214ece1748664888de.jpg?1723336691)
釣果は14匹で最大サイズは25センチ止まりだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/2032f6a4592979d0bf367f4c8e1a72fd.jpg?1723337034)
世の中が夏休み期間となるこの日からは釣り場も混雑が予想された
かといって慌てて出撃する事も無く、いつも通り朝風呂と朝飯を食って八時に宿払いした
今日も同じ川に向かうが、帰り道の事などを考えて下流のエリアで遊ぶ事にしたが…
さて今日はどうだろう?
遊んでくれる鮎ちゃん達はいるのかな?
川に到着したが、前日の夕方に下見で予定してたポイントは先行者多数なのでパス
結局うろうろしてる時間が勿体ないからと言う事で八日と同じ所で竿を出した
減水と水温低下は変わらずだが、魚の方もそろそろこの環境に慣れて追い出すのでは?と、都合の良い解釈をしてスタートした
皇帝はいつもながら初めのヒットが早い
こちらはばらしとウグイで前日の悪夢が蘇っていた
( ̄。 ̄;) 今年初めてのBOSEだった翌日も連続BOSEかも・・・
キラキラ光る魚は時々見えてるので昨日とは違うはずだと言い聞かせる
そしてふと思い出した!
黒石より黄色石が狙い目だったと
なるべく流れの強い所を狙ったらガン!っていうヤツがすぐに来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/d485e8aa915093c3f200fc31183ac596.jpg?1723336047)
25センチ近く有った
この後は少し調子が上がり、20センチに満たないチビも半分程度混ざりながら2時間で八匹キープ出来た
11時から今遠征最後のバーベキューを2時間実施
曇り空が暑さを和らげて心地良い風だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/0bc1f1a02b650ba255a38a1b86954a0f.jpg?1723336229)
午後の部は二時からスタートしたが…
さすがにお盆連休の初日土曜日だけ有って人が多い
午前中竿を出さず残しといた美味しい場所には三人入っていて諦める
残りわずか10メーターの瀬でやってみたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/ac4cd416084676e177934fc8dd897691.jpg?1723336384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/e435b50bcebde3e4d943dfb0f235700b.jpg?1723336384)
ひとつ採ってしまうと後が続かない
対岸のじいさんがどんどん寄せてきて目印が横に並んでオマツリしそうなほど強引に近づいている
もしも昨日の状態だったら石でも投げてたかも?
(^0^;) 今日はすでにツヌケしてたから敬老精神で竿を引っ込めてあげた
いつの間にか昼寝から復帰して竿を出してた皇帝はあまり調子が良くないみたいだったので四時半で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/23bcf030d7885a214ece1748664888de.jpg?1723336691)
釣果は14匹で最大サイズは25センチ止まりだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/2032f6a4592979d0bf367f4c8e1a72fd.jpg?1723337034)
まあ上出来って事にしときましょう
五時に全面撤退して帰宅は10時
シャワー浴びてそのまますぐに寝た
(-_-)zzz(^_^)
翌朝五時に道具の片づけしてからお仕事に向かい、朝から訳の判らない中国の人と対応して…
イヤになって仕事はお終いにした
家に帰って竿でも磨いてよう(^O^)v
こちらは日記に書いた通りBOSEでした
もう相模川でやる気が無くなりました
(*p´д`q)゜。
夕方3時半まで頑張りましたが22㎝1匹で終了
コケだらけの石を台風が綺麗にしてくれることを願いつつ
下手くそな自分が嫌になります
こちらのホーム相模川は未だに20超えはほとんど見かけ無い状態
台風前にもうひと頑張りですね!
ずぶ濡れになってやる気を失いました
が、4時ごろに中央線上流付近にて本日1匹目(23㎝)をゲット!
台風前の明日、この子を囮にしてがんばってみます
私も台風でくすぶる事を予想して、自宅前の川に出掛けるつもりですが…
釣れないから躊躇してます(;^_^A
今年はまだ1回しか竿を出していないのですが週末は台風が来て増水する前にと考え
14日、15日を急遽休みをとり頑張ってみたいと思います('ω')