2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

早朝散歩はアジ調査に!

2022年12月27日 15時42分00秒 | 釣り
夜中に目覚めたジジイはそう簡単に二度寝が出来ない
٩(๑´3`๑)۶

なので…

眠れないならお出かけしちゃいましょうかね~
(-.-)y-~~


って言う事で

(*⌒▽⌒*)

シーパラ付近まで来てみた!



自宅から約45分で到着~(^з^)-☆

まだ夜明け前だったが、コチョコチョと動いてたらいつの間にか日の出に!



あっという間に日が昇る!




さて…
何故?アジ調査に来たのかと言うと
↓↓↓ これ ↓↓↓


形状記憶素材で遊動天秤を作ってみたから!

コイツの強度と感度を試してみたくなった!

そんな訳で、釣果よりも釣り味のチェックを優先する釣りになる!

頑張ってみよう~~ (´▽`)ノ




定番のポイントまで三十分で、場所を決めるまでに15分…
水深25メートルで落ち着いた



本日は右舷を俺様一人で貸し切り\(^o^)/
気兼ねなくのびのび出来るのは嬉しいね~

ただし (゜o゜;) 人がいないからコマセが効かなくて、釣れないんだよね~

色々試していると、下から3メーターでコマセを振って、更に2メートル巻き上げて待つとアタリが出始めた!

二十五センチクラスの良い型でスタートしたが、水面バラしが多くてイライラする

チビアジならぽつぽつ釣れるが、時々掛かる大きめなヤツはほとんど水面ポチャリ




豆鯵を持ち帰っても面倒くさいので、最後に全部リリースするつもりだが、一応キープしておく


それにしてもバラしがストレスだな~
(´-`).。oO

口切れで水面ポチャリなら初めから大合わせを入れたらどうだろうか?

切れるなら水面で姿を見てからよりもシグナル直後に海底で切れた方が次の獲物を狙うのに時短出来るよな?

自作天秤の感度を試すにはもってこいのシチュエーションだ
( -_-)ジッ

なので作戦を少しだけ変えて、向こうアワセをやめてモゾモゾとかフワリを検知したら即アワセを入れる事にした

するとあら不思議(゜o゜;) バラシが消えた!

上顎の硬い所にガッチリ貫通してるので、手で持って針を外さないとならないほど
(@^▽^@)

ここからはバラシがふたつだけで、終了までに23匹ゲットした


目測で15センチ未満をリリースして残りは11匹お土産とした!

帰宅後…
フライとタタキ用に卸して本日の業務終了!


明日は人生の仕事納めなので、今日は早く寝て明日に備えよう!
(-.-)y-~~




コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 健康保険の切替 | トップ | 2023年 元旦 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こみ)
2022-12-27 15:41:44
お疲れ様です。
八景のアジは釣れましたか?
東京湾のアジは爆釣でしょ‼️
返信する
Unknown (二流釣り師)
2022-12-27 15:48:35
なかなか渋いね~
他の船は釣れないからいなくなっちゃうし
俺の他にツヌケしたのはひとりだけだったよ

23匹釣れたと言ったら目を丸くしておどろいてた!
(^∇^)
返信する
Unknown (こみ)
2022-12-27 16:15:20
そうでしたか、なかなか食いが渋いと数が伸びないですよね。でも、20匹もあればオカズには十分ですよね。
オイラは明日、年休取ってアジ釣りに行くか、ワカサギ行くか迷ってます。それではまた!
返信する
Unknown (二流釣り師)
2022-12-27 16:18:26
船宿のホームページ見たら竿頭96匹と書いてあった!
ホントか嘘か?間違いか?
返信する
Unknown (こみ)
2022-12-27 16:45:03
それは嘘っぽいなー!
返信する
Unknown (こみ)
2022-12-27 16:47:16
あーそうそう、釣り宿どこですか?
返信する
Unknown (二流釣り師)
2022-12-27 17:38:06
金沢八景の野毛屋ライトアジ6500円だよ
返信する

コメントを投稿