梅雨の合間の土曜日に定例会を開催した念仏メンバーは合宿を兼ねて戸田に来ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/d864eafe9e57857ddadf7911559cfa8b.jpg?1720841894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/ba7b08973ac4a9e6d0602d5605e28e45.jpg?1720841897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/c5672526d9d0aff8f51f54335d364c93.jpg?1720841896)
雨降りを心配してたがクソ暑い半日で、2時間ほどで暑さにグロッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/3286ded4bf221f370a031554d773a392.jpg?1720940589)
始めて釣れたグルクンは丸々太っていていかにも旨そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/0643876598b9a8e32c04f848d6074d8c.jpg?1720940701)
左舷の我々メンバーにはツヌケが誰も居ない
いつも通り根魚とコマセイサキを狙った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/d864eafe9e57857ddadf7911559cfa8b.jpg?1720841894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/ba7b08973ac4a9e6d0602d5605e28e45.jpg?1720841897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/c5672526d9d0aff8f51f54335d364c93.jpg?1720841896)
雨降りを心配してたがクソ暑い半日で、2時間ほどで暑さにグロッキー
_| ̄|○
アタリもほとんど無くて、このメンバーの普段の行いの悪さを物語る…
釣果の方は
沖縄の魚が顔を出してスタートし、ソーダの猛攻をかわしながらイサキをポツンと拾う展開で、ほぼ無反応のじかんかエサ取りに瞬殺かフグに針切りされてるか? って感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/3286ded4bf221f370a031554d773a392.jpg?1720940589)
始めて釣れたグルクンは丸々太っていていかにも旨そう
(^_^)
しっかりと氷を効かせてキープした
そしてお昼に釣りは終了した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/0643876598b9a8e32c04f848d6074d8c.jpg?1720940701)
左舷の我々メンバーにはツヌケが誰も居ない
ハタ系七匹が最高で、イサキは俺様の3匹がトップだった
右舷の常連客と船長の息子さんも似たような結果だったと勝手に思ってたが、下船後にクーラーをのぞき見してビックリ(゚o゚)/
氷を抜いてもほぼ満タンだった!
イサキは30以上釣れたと言ってる
ほかの客も相当数釣れてたらしい
やはりチーム念仏鯛は呪われてるとしか思えないな…
(´-`).。oO
恒例の宿に移動して恒例の大反省会で軽く盛り上がり
恒例の宿に移動して恒例の大反省会で軽く盛り上がり
明けて日曜日はお昼には帰宅していた
今回はそれほど疲れなかったな~
脹ら脛の筋肉痛は消えてるし ♪(´ε` )
連休明けから本格的な鮎調査を再開しよう!
何だか難しい釣りだったな〰️
トラブル続きで心が折れそうだったよ😅