世間は夏休みなのか? 車の通りが少ないのでとても閑かな夜だったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/37bcbcb1ce155088140f54d5a63594ff.jpg?1660386638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/0db09f7a7d4c3d29b3a17bf861324b5e.jpg?1660386637)
濁りはとうぜんだが、水位はそれほど上がってない
回復は早いかも知れない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/2ad03996382e2b0146740bffc84d4a78.jpg?1660387557)
アレレ? (◎-◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/0cece08eeb84b0285b549caed484d935.jpg?1660387832)
落ちてるし (゜◇゜)ガーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/ae83def2c762d816d1de77906a55b2f8.jpg?1660388285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/4ce0b6d5f383b27435f569165fb489a1.jpg?1660388285)
別の枝に新しい龍のタマゴが付いていた!
突然の雷と豪雨で五月蠅くて(||゜Д゜)ヒィィィ! 窓を閉めなきゃ寝られなかった
23時になろうとする頃にダム放水のサイレンが鳴る
これで1週間は川止めだな~(;¬_¬)
明けて土曜日朝、散歩ついでに点検して見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/37bcbcb1ce155088140f54d5a63594ff.jpg?1660386638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/0db09f7a7d4c3d29b3a17bf861324b5e.jpg?1660386637)
濁りはとうぜんだが、水位はそれほど上がってない
回復は早いかも知れない?
さてと (-.-)y-~~
大雨降るなか出掛ける事は無いので、自宅の周囲を点検して見るか~
ドラゴンフルーツは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/2ad03996382e2b0146740bffc84d4a78.jpg?1660387557)
アレレ? (◎-◎;)
確か?ここに着いてたハズなのに?
( -_-)ジッ 地べたに目をやれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/0cece08eeb84b0285b549caed484d935.jpg?1660387832)
落ちてるし (゜◇゜)ガーン
いつも通りだね~
やはり花が咲く夜に人工授粉してやらないと結実しないのかも?
夜に咲く花ってメンドクセ~な~
などと心の中でぼやいていたんだが…
ふと目に留まる物があった!
(@^▽^@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/ae83def2c762d816d1de77906a55b2f8.jpg?1660388285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/4ce0b6d5f383b27435f569165fb489a1.jpg?1660388285)
別の枝に新しい龍のタマゴが付いていた!
コレはドラゴンが授粉させてくれと俺様に訴えてるのかも知れない
仕方ないな(-.-)y-~~
今度は開花時期を見極めて授粉にチャレンジして見よう!
気分転換に500mほど上流へ移動したところ(^O^)
22㎝3匹を含む7匹ゲットし午後から友釣り開始!!
しかし3打数ノーヒットとすべてバラしてしまいました
ちなみに、私の50m下流に後から来たベテランさんは
1時間ぐらいで3匹友釣りでしっかりあげていました
腕の差を痛感しブルーな一日となりました・・・・
徒歩か?バイクでの移動でしょうか?
あの付近で鮎が釣れるようになるとは、三十年前ならば考えられない事です
釣りすぎて根絶やしにしない様に、捕獲制限数を守ってると考えましょう!
おっしゃる通り移動手段は原付バイクです(^O^)
兎にも角にも今年の目標は友釣りで片手はいきたいですね・・・・