
令和初のGⅠレース。桜花賞馬と朝日杯FS馬の一騎打ちの様相。令和の時代が平穏であって欲しいとの願いも込めて、終わってみればこの2頭で何もなかったじゃんというレースになるという見立て。どちらを上に取るかが問題だ。
◎アドマイヤマーズ
ダイワメジャー産駒はカレンブラックヒル、メジャーエンブレムがこのレースを制覇。メジャーエンブレムも阪神JFを制し、桜花賞が4着でその後のNHKマイルを制覇。牡牝が違うもののその戦歴の流れは当馬に近い。血統背景も母系にサドラーズウエルズが内包されているパワー型のマイラー。父のスピードと母系のパワーあるスピードの持続力はメジャーエンブレムに限りなく近い。さらに朝日杯FSで桜花賞馬に先着しており当馬を上に取りたい。
〇グランアレグリア
とは言え桜花賞を圧勝した当馬には逆らいにくい。前走はアーモンドアイの時計を上回るレースレコード。さらに東京マイルは2戦2勝。血統背景もディープインパクトに母系も北米系スピード型マイラー。死角らしい死角はないともいえる。
◎→〇の馬単と◎〇のワイドを太めに。やっぱり堅いよなーとか言いながら観戦したいと思います。
ああ時間切れ。こどもの日ですがこれから出勤です。3連単を買うかは電車の中で考えます。
電車の中で追記
△トオヤリトセイト
当馬の父ドリームジャーニーはGⅠホースどころか重賞勝利馬も出<wbr>していない。全弟のオルフェーヴルの成績があまりにも目立ち過ぎ<wbr>、さらに種牡馬としての弟は初年度からエポカドーロとラッキーラ<wbr>イラックをも輩出した。産駒がいつかは重賞勝ち馬を出せると追い<wbr>かけているもののエスティタートは引退しミライヘノツバサは昨日<wbr>の雹でレース自体が代替なしの中止になってしまった。そこへ現れ<wbr>たのが何回字面を見ても読みにくいこの馬。アーリントンCの突込<wbr>みには痺れた。母の全姉がアーストンマーチャン。母からはスピー<wbr>ドを父からはスタミナを受け継いだ東京のマイルには最適の配合と<wbr>みる。3連単の3着付けで買ってみたい馬。
当馬の父ドリームジャーニーはGⅠホースどころか重賞勝利馬も出<wbr>していない。全弟のオルフェーヴルの成績があまりにも目立ち過ぎ<wbr>、さらに種牡馬としての弟は初年度からエポカドーロとラッキーラ<wbr>イラックをも輩出した。産駒がいつかは重賞勝ち馬を出せると追い<wbr>かけているもののエスティタートは引退しミライヘノツバサは昨日<wbr>の雹でレース自体が代替なしの中止になってしまった。そこへ現れ<wbr>たのが何回字面を見ても読みにくいこの馬。アーリントンCの突込<wbr>みには痺れた。母の全姉がアーストンマーチャン。母からはスピー<wbr>ドを父からはスタミナを受け継いだ東京のマイルには最適の配合と<wbr>みる。3連単の3着付けで買ってみたい馬。